※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうなママ
住まい

主人の両親が自営業で主人はそこで働いていますが収入が少ない為に住宅…

主人の両親が自営業で主人はそこで働いていますが収入が少ない為に住宅ローンの事前審査をしましたが通りませんでした。
去年までの収入だと私の年金も払うと赤字続きでしんどくなってきたためわたしも働き始めたばかりです。
今は下の子の保育園が早朝、延長、土曜がないため家の手伝いをしていますが家の手伝いだとどれだけ働いてもお給料は上がらないので4月からはどこか探してフルで働こうと思っています。

今はまだ銀行の方と色々と話をしてローンをどうするか話しているところですが、車のローンを完済しても希望額は借りれないだろうと…

希望額を借りれなければ土地代+で注文住宅は無理だろうから諦めて今より少しいいアパートに住み替えするか、私も正社員として働き、収入を増やして、貯金も増やしてから他の土地を探して買うか、中古を買うかしかないねと話しています。
でも私の中で無理だろうともう諦めたのでアパートでいいんじゃない?と話すと、主人の両親が家を出てそこに住めばいいと言っていると言われました。向こうはそれで満足するかもしれませんが、田舎なので私はきっと近所からあの嫁、主人の親追い出して住んでると思われながら生活したくないです。
それに義父の趣味の植物だらけの庭にも耐えられません。

毎日下の人に悪いから走り回らないでと怒らないとだめですが、もうお給料が上がる事もなく、義父も病気をしてもう限界だから交代してくれと言われているのでもっとローンは通らなくなるだろうし、わざわざ出て行ってもらってまで一軒家に住みたくないです。

もう一度いくつかの銀行でローンの事前審査は通す予定ですが、希望額を借りれないとわかっていながらもショックを受けるんだろうなと思います。

ローンの希望額が通らなければ諦めようと言う話はしようと思っているのですがそうなるときっと義両親からさっき言った案が出ると思うのですが近所にそう思われながら生活したくないと言ってもいいですよね?

コメント

まま

今現在義父母とどの様な関係かは分からないんですが、言える関係ならそう伝えてもいいんではないでしょうか?
私なら一軒家は今は考えておらずアパートで大丈夫ですってお断りするかなって思いました。
ただ、その持ち家に家賃がかからないのであればそこに住んでお金を貯めてある程度貯まったら出るのもありかなって思います。

住宅ローンの価格がいくらか分かりませんが、銀行から借りれないと言われている額ならもうどこも難しいでしょうし、下げてみてはどうでしょうか?
どうしても家が欲しい気持ちが伝わってくるので、家を優先的に考えるんでしたらゆうなママさんもフルの正社員で年収を上げる、自営業で収入が上がる見込みがないなら思い切って旦那さんも転職した方がいいのかなと…。

ぴのすけ

親を追い出して〜と思われるというよりも、あくまでも「自分たちの」家が欲しいんだと話をするのはいかがでしょうか?

今まさにうちが家を建てるまでの期間限定で義実家(義父母は家を出ました)を借りています。義両親を追い出して〜と周囲に思われるとは全く考えもしませんでしたが、自分たちの家じゃないから好きにできないし、賃貸なら多少汚そうが壊そうがお金で解決できますがそうもいかないので気を遣うしでわりとストレスです😂広めの転居先を探している中で義父のゴリ押しで決まったことでしたが、管理費や駐車場代も高くて大して節約にもならず、果たして割にあってたかな…?と思う時もあります💦

自分たちの家が欲しいこと
思いの詰まった義実家に住むのは気を遣ってしまうこと(賃貸の方が気が楽)
周囲の目も気になる
この辺りをお話すればいいと思います😊

家の購入については赤字続きからようやく脱したばかりとのことですから、どうしても欲しければゆうなママさんも正社員で働いて、ゆとりができてからの方がいいのでは?と個人的には思います。