
保育園からの連絡で休ませるか悩んでいます。先生との関係も気まずいですが、保育料も勿体ないし…。
保育園から、これからインフルやコロナも流行っているので仕事が休みの日はお休みしてくださいとの連絡がありました。皆さんは休ませていますか?
あと今月2回も先生に腕を引っ張られて子供が肘内障になって、はっきり報告してくれず(隠された感じでした)それもあり私が先生にキレてしまってから送り迎えが気まづいです😰
そんなときに休ませてくださいと用紙がきたので行かせてバレたら?言われそうだし‥だからといって保育料かかってるのに休ませるのもなんかいやだなぁと思ってしまいます💦
批判的なご意見は無しでお願いします💦
- ままり(1歳9ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ふうしゃ
普段はお仕事は平日お休みですが?土日休みとかなら
わたしは平日が休みでも
行かせると思います🥲
わたしも保育料が日割りに
なるわけでもないし
絶対行かせたいタイプです🥹

はじめてのママリ🔰
休ませますよ☺️
自宅保育できるならします!
-
はじめてのママリ🔰
私たちが負担している保育料なんて、子ども一人を保育にするのに必要金額のほんの一部です。
しかも、世帯で負担額も違いますし。
その中で日割りになるなら...という考え方はないですね😅
あとお休みの日は必ず伝えます。地震などの災害の時に、休みなのか会社に出勤しているかは保育園からしたら大切なことだと思うので💦- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい🙇♀️批判とかではなく、あくまでも私個人の考え方です。
もちろん日割りで返ってきたら、それはそれで有難いですし、ままりさんの考え方が間違っているとは思わないですよ☺️- 11月28日
ままり
やっぱりそうですよね🥺
平日だったり、土日休みだったりシフトなのでバラバラです💦しかも時短なので余計に💦
休みの日は休みですって伝えてくださいって言われているので余計に考えるのがストレスで😰
休みって伝えている日はなぜか呼び出しが多くて😂たまたまかもしれませんが💦
休んだ分だけ安くなれば休ませるんですけどねぇ‥😭
ふうしゃ
そうなんですね💦
土日休みとかなら
平日行かせやすいんですけどね😂
それはストレスなりますよね‥💦多分それは確信犯で呼び出されてると思います🥲
わかりますよー!
熱とかならきちんと
休ませますけど
保育園都合で休ませてくださいってなると、保育料安くしてよって感じですし
休んでも休まなくても
同じ金額取られるシステムどうにかしてほしいですよね😭