※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこもち
子育て・グッズ

ワンオペ育児で悩んでいます。息子と娘を一緒に寝かせるべきか、慣れるまで1人で寝かせるべきか迷っています。どうしたらいいでしょうか。

ワンオペ育児..どう寝ようか悩んでます。
修正0ヶ月の娘が明日NICUから退院します。
夫が出張でしばらくいないため完全ワンオペです。
一軒家に住んでいて息子は二階の部屋で1人で寝ています。
娘が退院してからはミルクとかもあるし
一階に布団ひいて寝ようと思ってたんですが
息子が可哀想なので3人で寝ようと思っています。

が、今日試しに息子と寝てみたら
普段真っ暗な部屋で1人で寝てる息子なので
少しのウォーターサーバーの物音や
搾乳時につけた光でも気になって寝れなかったようで
私に怒られながら結局二階で一緒に寝ました。

息子は寂しいから、一緒に寝たいって言いますが
娘の泣き声で絶対起きるし私もイライラしてしまいそうだなーと悩みます😞
無理矢理でも1人で寝かせた方がいいのか、
それとも慣れてくれるものなのでしょうか?
どうしたらいいでしょうか。
ワンオペ...自信がなくなりました💦

コメント

ひよここ

実家に頼る事はできませんか??

  • きなこもち

    きなこもち

    里帰りで実家にいたんですが逆にストレスで帰ってきたんです😞なので実家には頼れないです💦義実家も色々あって頼りたくありません。

    • 11月28日
  • ひよここ

    ひよここ

    なるほど…
    ならば息子さん寝るまで一緒に添い寝するか旦那さんの出張早めに終わらせてもらうしかないかですよね💦

    小さな子供いるってわかってるなら会社も出張とか変わって貰えることできたら良いのに…😭

    自信ないのが1番怖いですよね💦

    • 11月28日
  • きなこもち

    きなこもち

    冬に忙しい仕事で仕方ないとはいえ、、、2人ワンオペどうなることやらって感じです💦😭今まではなんとかなるだろーって思ってたけどいざ明日となると緊張してしまい💦夜中息子が起きないか心配で💦

    • 11月28日
𓇼𓆉Rinrin𓆉𓇼


我が家は旦那が夜勤ありなので夜勤で居ない日は、乾いた哺乳瓶にあらかじめ粉ミルク入れて、水筒にお湯、湯冷まし、オムツ変えるセットを1つのバスケットに入れて持って行き2階で上の子と3人で寝てました😮‍💨
下の子はベビーベッドです。

  • きなこもち

    きなこもち

    上のお子さん、泣き声で起きたりとかしないですか?
    一緒に寝るのは構わないんですが上の子が、眠りにつけるか、起きないかが心配で💦

    • 11月28日
  • 𓇼𓆉Rinrin𓆉𓇼


    𓇼𓆉Rinrin𓆉𓇼


    下の子が新生児の頃は上の子2歳でしたが、最初は泣き声で起きてました。でも徐々に上の子も泣き声で起きなくなりましたよ‼︎
    息子さんが寂しいって言ってるなら一緒に寝てあげたいですね😭
    少しの音でも起きちゃうなら別々の部屋で寝ても下の子の泣き声が多少聞こえて起きちゃいそうだし…。
    慣れてくれると思うけれど、それまでがしんどいですね💦💦

    • 11月29日
‪⋆⸜ ⚘ ⸝⋆·͜·⋆⸜ ⚘ ⸝⋆

夫が当直勤務でいない日は一階に布団を敷いて上の子と3人で寝ています。下の子が新生児のころからずっとです。
最初の1ヶ月は赤ちゃんが泣くたびに上の子が起きて寝不足になり、寝起きが悪くなったり幼稚園から帰宅後は少し荒れてました。でも、泣き声にも慣れるようで、いつの間にか夜中も起きずにしっかり朝まで眠れるようになりましたよ😊