※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中で色々気になることが続き、疲れています。里帰り中にもストレスが。赤ちゃんのことで不安や後悔もあり、支えてほしいです。

【妊娠中。色んなことに敏感になり過ぎて疲れました。共感して下さい😭】

連日投稿させてもらってます。
コロナ、トキソプラズマ、サイトメガロウイルス、リステリア菌気にしすぎて疲れました。

そして今里帰り中。環境変わり娘もソワソワ。
保育所はコロナ予防のため、
出産まで2週間お休みすることにしました。
田舎に住んでます。散歩中、マスクしないお年寄りが近寄ってきて、娘の頭撫でたり、抱っこしたり。コロナじゃなければ、あまり気にならないのですが。家の前で遊んでてても、話しかけてくるし、長話になってしまいます。
マスクしてても怖いです😭

先日、濃厚接触者になってしまいました。
娘のインフル予防接種2回目予定してたのですが、
キャンセルになってしまいました。打てるのは、
出産後になってしまいます。
生まれて一ヶ月以内の子、同伴して病院に連れて行きたくないので、今年度は、2回目打てなさそうです。


あと、仲の良い近所の方(外飼いの猫がいます)が、
手作りお菓子持ってきて、食べてしまいました😭
トキソプラズマ感染怖くて、
自分の不注意ですが、
食べた後にやめておけば良かったと後悔😭

義理の両親の家に泊まったときも、
娘残したご飯食べる?と言われて、
断りづらい雰囲気だったので、食べてしまいました。


里帰りしてから、連日神経質になり、疲れてしまいました。
(里帰りしたことは、後悔はしてないです!家庭の事情で、里帰りするしか、選択肢はありませんでした)


前置きが長くなりましたが、
赤ちゃんが元気に産まれてくるために、
色んなことに気をつけても、
なんかキリが無いないと疲れてしまいました😭

分娩までの過程、
生まれてからのマススクリーニング検査、
大きな怪我をしてしまったとか、
これからも、色んな関門ありますよね?
気をつけるに越したことはないですが、
そのときはそのときだ!と考えるようにしようかなと
思い始めました。
そう考える様にしないと、気持ちがもたなそうです😭


まとまりない文章になってしまいましたが、
出産を直前に控えてて、元気がないので、
共感?というか応援して頂けたら嬉しいです😭

コメント

ゆう

妊娠中は神経質になりますよね💦
上の子が保育園に通っているのですが、二人目の妊娠中は保育園から持ち帰った荷物にも何か菌がついているのではないかと、触るたびに手洗いしていました😂

娘さんのインフルの予防接種は人生初ですか?もし昨年や一昨年打っていれば、今年度は一回でも効果たかいそうですよ😊🌼

もうすぐ出産ですね!もちろん産まれてからも心配事は尽きないと思いますが、お腹の中にいる状態とは違って何かあっても直接治療だったり他の人でも対処が出来るので😙
あと数日は、はじめてのママリさんが体をはって守ってあげてください😌🌼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も、保育園の荷物、菌がついてないか。。怖いです💦

    毎年2回打ってます!そうですか、ならちょっと安心かな☺️良かった✨

    そうですね、生まれてから治療するということもできますよね!前向きに捉えたいと思います☺️

    相談してよかったです😭✨
    心配になったら何回も読み返したいと思います!笑💦
    ありがとうございました!!

    • 11月29日
はじめてのママリ

私も出産を控えているものです。
敏感になってしまうのはお腹の中の赤ちゃんを守るためなので、仕方がないことだと思います。
私も同じようにコロナ予防のために保育園休ませています。また、菌もとっても気にしていて疲れてしまいますが、これが自分だし納得いかないと悶々としてしまうので…。
まずは産まれるまで納得いくように悩んでいいと思います。産まれてからはまた悩めばいいと思ってます。
出産頑張りましょー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    自宅保育お疲れ様です!
    赤ちゃん返りしてませんか?
    感染症のストレス、子供の世話等で、ほんとにストレスなりますよね!外出出来ないし、好きなもの食べられないし、ストレス発散出来ないし、凄く大変ですが、お互い頑張りましょう✨

    • 12月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    実は昨日から入院になりました。
    赤ちゃん返りしてましたよ。赤ちゃん返りは可愛くて笑っちゃうことが多かったです笑
    好きなもの食べたいですよねー…。ストレスは溜まりますが、同じ気持ちの人がいてくれると思うだけで、心強いです。お互いに無事に赤ちゃんが産まれてくるまで頑張りましょー。

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実は、私さっき入院になりました☺️✨偶然ですね!
    お互い頑張りましょう♪♪

    • 12月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごーい。偶然ですね!
    ドキドキしますがお互い頑張りましょー。

    • 12月2日