※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
妊娠・出産

胎児の体重を増やす方法について相談です。食事に気をつけているが、体重は増えず心配。胎児の成長に良い食べ物や増やし方を教えてください。

胎児の体重を増やす方法を教えてください。
前回25w4dの検診時、私の体重は妊娠前+2キロで胎児の体重は推定850gと言われました。
今日からあと3日後には27w4dの検診があるのですが、今日の時点で私の体重は前回から±0.0キロです。胎児の体重が増えているか心配です。20wの時には臍の緒がやや端に付いていると言われてしまいました。

私自身は量を沢山食べている訳ではなく、米やパンなどは殆ど食べず減塩と糖質制限しています。妊娠中なのに太るのが怖いと思ってしまっています。また、今は無職で大半を家で過ごしているため摂取カロリーも基礎代謝以内に抑えてしまっています。外食は極力せず、自炊で野菜や大豆、卵、キノコ類をよく使っているからかカロリーもそんなに多くなることがありません。果物は食べています。

自分の体重が増えるのは怖いのに、胎児の体重が増えないのも怖いです。とても矛盾しているのですが、胎児の体重の増やし方(胎児の成長によい食べ物など)を教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

コメント

ママリ

果物は既に食べているんですもんね!!

これ食べたから胎児の体重が増えたと断言はできませんが、パインは食べてました☺️
ちなみに、下の子は4600gで生まれています🤣

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ここでミカンが成長に良いと拝見した記憶があり、どうしてもお腹が空いた時にはミカンを食べるようにしていました。
    パインも胎児の成長に貢献してそうですね!アドバイスありがとうございます。早速食べたいです。

    • 11月28日
  • ママリ

    ママリ

    標準の胎盤は500gらしいですが、私は1キロありました(笑)
    だから赤ちゃんが大きかったんだと思います!

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

胎児の体重の増やし方は誰にもどうしようもないです😶

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    書き方が悪くすみません😢

    • 11月28日
ぺろ

赤ちゃんの体重の増やし方は知らないですが、30w頃に2キロ体重が減ったことがあります。ですが、赤ちゃんはちゃんと大きくなってましたよ!
体重測って増えてなくても、きちんと食事を摂っていればある程度増えるものだと思います☺️

ハッピータン

アボカドと牛肉は良いと聞いたことありますよ(о´∀`о)

はじめてのママリ🔰

上の子の時に和菓子ばかり食べてると言ったら甘いものは赤ちゃん大きくなっちゃうよ!って言われましたよ😌

無視して食べ続けた結果3975gで産まれてきました!

naco🍒

食べ物でどうにかしたいのであれば、糖質が1番良いと思います😌🙌🏻
私はフルーツが1番良いかなと思います!
みかんは毎日便通のためにも食べていますが、うちの3人目、すでに37w相当あります😂👍🏻
食事制限も全くせず食べたいもの、高カロリーなものばっかり食べています!
元々痩せ型なのもあって体重が増えることに罪悪感もストレスもないからか、あまり増えないんですよね🤔
全部赤ちゃんに行っているのか、、

あとは、赤ちゃんの大きさは遺伝子と子宮内環境で決まるのでどうにもできない部分もあります🥺
うちの妹の子たちは小さめで、正期産なのに、2200gとかでした。
うちの次男は早産で36w産まれなのに2750gくらいありました🤣🙌🏻

ママがあまりストレス溜めずに過ごせるのが1番赤ちゃんにとっても良いと思いますよ🥺🤝

ゆーばっは

私は30週で1600g以上あり
体重は+8くらいです😂
体重で注意は一応されてないですが赤ちゃんは32週くらいの大きさだと言われました😅
でも大きすぎるとかではなく個性だと言われました!
軽い妊娠糖尿病と切迫早産で入院してたのですがその時の食事が1日1750カロリーで出されてました!
私は食事とトイレとシャワー以外寝たきりだったのでそれも計算されてたと思いますがほぼ体重増えなかったです!
体重が増える心配をされるのもわかりますが摂取カロリーが低すぎるとかは大丈夫ですか? 
身体活動普通レベルで摂取2000カロリーと言われてます。
妊娠中期だとそれに対して
+250カロリー
後期で+450カロリー必要です。
果物で補ってるなら大丈夫かもしれませんが胎児には糖質も必要な栄養素です。
でも病院で小さすぎると言われてない限りは大丈夫だと思いますよ😃
私は妊娠糖尿病もあったので入院中、食事指導受けましたが
もし小さすぎると言われたら食事指導があると思います!