
離乳食の進め方とミルクの減らし方について、3回食に移行する際の参考を教えてください。
離乳食の進め方、ミルクの減らし方について
今8ヶ月半で現在2回食で完ミです。
グラムは計っていませんが、80gのBF2つは余裕で食べてしまうくらいは食べます!
8:00 離乳食
11:00 ミルク200
14:00 ミルク200
18:00 離乳食
21:00 ミルク200
今こんな感じで、離乳食よく食べるのでミルクは与えてません。(あまり食べなかった日は与えます。)
ミルクは与えたら与えただけ飲むし離乳食も用意すれば食べます。
来月あたりから3回食にしようかなと思ってますが、ミルクの減らし方がよく分かりません。
今も足りているのか与えすぎなのかよくわかりません😅
時間帯や回数などは決めてませんが、たまにボーロやせんべいなどのお菓子をあげることもあり、麦茶も用意すれば用意しただけ飲んでしまうのでトータル500ml以上は毎日飲んでると思います。
3回食に移行して、卒ミまでみなさんどんな感じで進められたか、参考までに教えて頂けませんか?🙏🏻🙏🏻
- ママリ

はじめてのママリ🔰
3回食になれば
離乳食後のミルクは飲ませなくて良いって言うので
まだ2回食のうちは
離乳食後にミルク飲ませた方が良いと思います😅
ミルクのみが200で
離乳食160gは食べるなら
離乳食後は120~150ぐらいでいいと思います🤔
コメント