※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nachan
妊娠・出産

16wの妊婦が切迫早産の恐れで18wにシロッカー手術をすることに。手術後の生活について不安があり、仕事を休職して家事や子供の送迎が心配。手術後の経験を教えてください。

現在、16wの妊婦です。
1人目の時、子宮頸管が短く3週間弱入院しました。
今回も、切迫早産の恐れがあるため予防的に
18wでシロッカー手術をすることになりました。

手術自体は怖くて不安ですが、それより術後の
生活の方が心配です…
仕事は飲食店で立ち仕事してましたが、
12月から休職します。
ですが、上の子の保育園の送迎や家事はわたしが
やらなくてはなりません…。

シロッカー手術後の生活についてどうだったか、
経験ある方教えてください。

コメント

ふうしゃ

先週までシロッカー手術後
入院していました!😭

わたしも手術後は
休職しています。

日常生活は送っていいと言われていますが(家事など)子供の抱っこなどは辞めてといわれてます💦送迎はわたしが
行ってますができるだけ
抱っこをしないよう
こどもたちに我慢させて
しまってますがやってます。

仕事も事務員ですが
仕事中によくおなかが
痛み張ることが多く(術前)
座りっぱなしも安静には
ならないので避けて欲しい、と言われ休職することに決めました。

なので退院後からずっと
産むまで休職です。

  • nachan

    nachan

    先週、手術し入院してたのですね。お疲れ様でした☺️

    手術したから、安心では無いですよね。
    上の子がいるから、安静には出来ませんし。

    張りどめとか処方されていますか?

    • 11月28日
  • ふうしゃ

    ふうしゃ

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    そうなんですよね💦
    先生にも手術したからといって、必ず正産期に産める保証はできないと言われてます😢

    普通の妊婦さんよりは安静にしないといけないのに、
    できないのが現状です😭

    張りどめは入院中は
    処方されてて、その余りを
    持って帰ってきてる
    感じなので毎日飲む用としては処方されてないです!

    次検診があるときに
    張りがあれば処方されるかなー?って感じです。

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    過去の質問に失礼します。3人目でシロッカー手術とのことでしたが、1人目2人目は頸管長短くて切迫だったのですか?

    • 9月5日