※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ダー
家族・旦那

喪中ハガキの手書きについて、一言は良いですか?住所は裏面に書いても良いです。

喪中ハガキについてご存知の方教えて下さい。
私の祖母が亡くなりましたが喪中ハガキは市販のものを買いました。
文面は喪中につき新年のご挨拶をご遠慮申し上げます
本年中なか賜りましたご厚情を深謝し明年も変わらぬご交誼のほどお願い申し上げます
と書いてます。

夫婦連名で出しますが妻の母〜が〜月〜日に〜歳で永眠いたしました の一言手書きで良いでしょうか?
他にも何か一言書いた方がいいのか、上の一言も書かない方がいいのでしょうか?

あと自分達の住所は裏面?(宛先の横)に書いていいんですよね?
パソコンで作ってる方が多いので表面に書いてる方のしか見つからず。。
よろしくお願いします。

コメント

ままん

うちもこの間出したのですが、市販のものを買ったので、誰々が永眠〜のくだりは書きませんでした!
裏のスペースのところにパソコンで住所、旦那と私の連名で印字しました!

裏面に変なスペースが無ければ表に書いても問題ないと思いますよ😄

  • ダー

    ダー

    ありがとうございます😊

    • 11月28日
みー

送り主の住所は宛先の左側でいいです😊
喪中ハガキに元々、そのような文面が印刷されているなら、何も書かなくて大丈夫です。
私は自分で作成したときには祖母○○が○歳で永眠~と書きました。

  • ダー

    ダー

    ありがとうございます😊

    • 11月28日