
腰と手首が痛くて困っています。腰は寝起きで立ち上がれないほど、手首は腱鞘炎のようで悲鳴をあげそうです。対策が知りたいです。
手首と腰が痛すぎます。
もうすぐ3ヶ月になる娘がいるんですが、腰が爆発しそうです。
動いてる分にはいいんですが、寝起き中々起き上がれない程に
なってきました。小さく悲鳴あげながら立ち上がってます。
また1か月前から右手も腱鞘炎?なのか、こちらも動かしてる分にはそこまで激痛じゃないのですが寝起きミルク作ってるとき
悲鳴をあげそうです。また手指にも痺れがでてきました。
このような体験されたかた、またしてる方
なにか対策ありますでしょうか。教えて頂けると幸いです。
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)

退会ユーザー
腰痛は毎朝ラジオ体操してます😂
腱鞘炎は私は拗らせて良くなったのは子供が生後9ヶ月の頃でしたが、腱鞘炎用のサポーターを使うと多少いいかと思います。体の使い方がまた分からず変な形で抱っこしたりしてたのが原因だったようです。(次男のときには腱鞘炎にならなかったので💦)
お大事になさってください。

まめも
わかります〜‼︎
私も1ヶ月過ぎた娘がいるんですが、後頭部から腰にかけて背面全部バッキバキで…。手首も同じく腱鞘炎のように、動かし方によっては激痛です…。
手首は授乳の時や抱っこの時など出来るだけ腕全体を使うようにして、手首だけでやらないように意識するくらいしかしてません💦それしかできないというか…😢
肩や腰は、時々ラッキーな自分時間ができたらストレッチするようにしてます!
気持ち程度ですが、やった日は身体の痛みが多少違います!
私がやってるのは、オガトレというYouTubeチャンネルの、肩こり腰痛首こりストレッチってやつで、10分くらいなんですが結構スッキリします!
小さいのにどんどん重くなってきて大変ですよね😭
お互い頑張りましょう〜!
コメント