![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園での対応が普通か不安。要望に従い疲れる。市に苦情言いたいが、普通なら仕方ない?
保育園についてです。
産休中も、私がお仕事休みなんだから…と言われ
早く迎えにきてと。あと週2日は休んでと担任に言われました。まぁまだ産まれてないし娘の情緒も考えて従っていましたが、
産まれてしばらくすると、
お母さんお仕事お休みだし、娘ちゃん早く起きるから
早めにお迎えこれる?と、、。
3時半はどうでしょうか?と尋ねると、
おやついる?と、言われ、なんなんこの先生と思いました。
結局、3時には来てと。
普通なのでしょうか??
私もまだ産んで1か月しか経ってないのに…!
また平日たまに休める?とか言われたら
さすがに市に苦情言いたいですが、
これが普通なら仕方ないですよね😭😭
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 4歳8ヶ月)
![🐘](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐘
そんなこと言われたことないです😨😨
酷いですね💦💦
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
お仕事お休みのときは基本預けないでスタンスの保育園ならありえますね。
まだまだ保育園=働くママのためのものってイメージが強い気がします。
産前産後も保育園に預ける権利はあるはずですが、早帰りが暗黙の了解なんですかね?🤣
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
え😳キツイですね🥶
うちは、5時までにお迎え来てくれればいいよー!って優しい先生たちでしたよ🥺
![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えり
保育園で産休育休の方の規定の時間ってないんですか?
そんなコロコロ変えられても困りますよね。
担任じゃなくて、保育主任とか園長とか上の方に聞いてみても良いのでは、と思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
酷すぎますね😂
産前産後は保育要件を満たしているので預けられるはずです。
しかも標準時間だったような記憶があるのですが…
認可保育園でしたら自治体に相談してみても良いと思います!
![❄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❄
えっ、ありえないです💦
市にクレーム出したほうがいいです💦
-
❄
周りでそんな園きいたことないので、普通ではないと思います。
- 11月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産休中って標準時間で預けられるはずですよね?🥺
育休になったら短時間になりますけど…
何も知らない親の立場からしたら、保育者が楽したいが為にそう言ってるようにも捉えられますよね。
保育者側の立場からしたら、家にいるなら早く迎えにきてほしい、もしかしたら昼寝明けにすごく不安定になりがちなのかもしれない、お母様が出産前の今、下手に保育園で感染症を貰ってもマズいのかな…とかいろいろ思うことはありますが、でもお迎えを何時にするかは保育者が決めることではないです。
遠慮なく第三者に相談していいと思います。
何園か働いてきた園も、娘の保育園2園(長女と次女は別園です)でもそう言われたことはないので普通ではないと思います…
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりおかしいですよね??
お昼早く起きちゃうとか、家では昼寝しないし。。
ただ、目をぱちぱちしたりちょっとおかしい時期もあったみたいでそれは私たち夫婦も分かっています。たくさん関わってあげています。
16時45まで預けられるのに、おやつも食べずに15時には迎え来て!とか、保育士の都合に合わされてる感じがして。。あとお昼寝早く起きるから、迷惑みたいな言い方で🥲
しかも公立の保育園です。
市に相談してみます😢💦- 11月28日
コメント