
夫の親戚から形見分けで真珠のアクセサリーをもらいました。着用するか悩んでいます。
夫の親戚の形見分けのアクセサリーについて。
1年ほど前に夫の親戚(義父の従姉妹)が亡くなり、後日その親戚の妹さんに呼ばれて伺うと形見分けでした。
形見分けなど聞かされておらず、他の親戚数名で挨拶に行くような感じかと思ってしまっておりました。
そこで、冠婚葬祭用の真珠のネックレスとイヤリング2種のセットをいただきました。
今後、子どもの入学式や、お葬式で着用出来るかなと思いましたが、形見分けでいただいたものなので着用の度に、そのご親戚のことを頭に浮かべるのか、、と思うと うーん😞となっています。
正直、夫のご親戚で2度ほど会ったのみで思い入れがそこまでありません。(冷たいですよね💦)
優しい方でしたが、私が着用しても良いものだろうか、、とも思ってしまって💦
アクセサリーは良いものなので、物は物として割り切って使用できると楽なのですが、皆さんなら迷わず気負わず着用されますか?
形見分けでいただいたものなので、手放すことも出来ず保管しています。
- おもち(2歳3ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

るな
私も夫の祖母の形見分けで、下駄をいただきました。私たちが結婚式を挙げた1週間後に亡くなられたため、知り合ってまだ2ヶ月、私も同じように私がもらってもいいのかと戸惑いましたが、断る方が失礼かと思い受け取りました。
着物になる機会がないため、私は使ったことはありませんが、真珠やイヤリングなら着用していたと思います😊

Mon
気持ちなので、そのまま必要な時が来たら、使います。
ネックレスなら、お手入れで糸変えしたいですね。
-
☆peony☆
使えるんだから保管しておけばいいと思います。
真珠だって購入したらお値段しますからね。
○pangram○さんのコメントのようにお手入れで糸をかえてもらえれば気にはならないですよ。- 11月28日
-
おもち
今まで上質なネックレスを持ったこと無く、知らなかったのですが糸変えなどメンテ方法があるのですね😳
糸かえとその時にクリーニングが出来たらお願いしてみます。
気持ちが軽くなりました☺️
ありがとうございます。- 11月28日
-
おもち
そうですよね。
良いものでら、見た目も素敵です。
かしこまって考えすぎてしまっていました😅
お手入れして着用してみたいと思います☺️
皆さん着用されるという意見ばかりで気持ちが楽になりました。
ありがとうございます(^^)- 11月28日

りな
義姉の旦那さんのお母様の形見の真珠(しかも私が嫁ぐ数年前に亡くなっておりお顔を見たこともないです)をいただきましたがとりあえず保管してます💦
もともと真珠は別で持っているので少し扱いに困ってます🙇
-
おもち
結婚すると形見分けの機会も増えるのですね🧐
確かにすでにお持ちでしたら尚更着用する機会がありませんね。
他の方に譲るのもなんだか気が引けますし、、。
やはりとりあえず保管になりますね😅
回答ありがとうございます🙇♀️- 11月28日
おもち
形見分けで下駄もあるんですね〜😳
下駄も良いものは良いですもんね。
そう言って下さり気持ちが楽になりました😌
あまりかしこまらず着用したいと思います!
ありがとうございます☺️