
生後4か月、昼寝を全然しません。夜も朝まで寝るということもありません…
生後4か月、昼寝を全然しません。
夜も朝まで寝るということもありません。
抱っこしてると昼寝しますが、昼寝させた方が夜逆に寝れるようになったりしますか💦?
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
なると思いますよ😇
活動限界時間がある程度決まってるのでこちらでリズム作ってあげるといいかと
生後4か月、昼寝を全然しません。
夜も朝まで寝るということもありません。
抱っこしてると昼寝しますが、昼寝させた方が夜逆に寝れるようになったりしますか💦?
はじめてのママリ🔰
なると思いますよ😇
活動限界時間がある程度決まってるのでこちらでリズム作ってあげるといいかと
「昼寝」に関する質問
慣らし保育3週目です。 昼寝が始まって4日目になりますが、すぐに寝れず時間がかかるそうです。周りの子達は、自分で布団に行って寝るそうです。 最初から泣くことなく保育園には行けていましたが、昼寝だけは、短くて30…
自宅保育です。たまには引きこもってもいいですか? 今週ずっと公園へ行ってました。昨日幼稚園の園庭開放からの公園に行き私は疲れたのか、今日は外へ行く気が起きず引きこもりです。 子供に申し訳ないですがお腹重いし…
生後4ヶ月 2時間半昼寝して授乳した後でも、1時間くらい経つとぐずります 抱っこしてもぐずるので眠たいのかと、 吐き戻ししてたし、授乳は足りてるはずです💦 そんなすぐ眠たくなるんですか? いざ寝かせようとするとぐ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなのですね、眠くなったら寝るかなとおもって、日中はほとんど起きたままでした。
あえて寝かしつけてあげた方が良いのですね💦