
生後4か月、昼寝を全然しません。夜も朝まで寝るということもありません…
生後4か月、昼寝を全然しません。
夜も朝まで寝るということもありません。
抱っこしてると昼寝しますが、昼寝させた方が夜逆に寝れるようになったりしますか💦?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
なると思いますよ😇
活動限界時間がある程度決まってるのでこちらでリズム作ってあげるといいかと
生後4か月、昼寝を全然しません。
夜も朝まで寝るということもありません。
抱っこしてると昼寝しますが、昼寝させた方が夜逆に寝れるようになったりしますか💦?
はじめてのママリ🔰
なると思いますよ😇
活動限界時間がある程度決まってるのでこちらでリズム作ってあげるといいかと
「昼寝」に関する質問
旦那の愚痴です…。 仕事忙しそうにしているのは重々承知なんですが、帰ってくると寝るか食べるかスマホ触るかしかしてません。家事は全部私です。娘のことで手一杯になる日も多く、せめて自分が食べ終えたお皿くらい洗え…
子どもを実母に預ける時、家に来てもらいますか? それとも、実家まで連れていって預けますか? 実家までは車で5〜10分の距離です。 子どもが生まれた時からよくスーパーなど買い物行くときに、実母に子どもを見てもら…
とにかく寝ない娘に腹が立つ。少しでも昼寝したら夜中12時過ぎても起きてるし、かと言って昼寝させないようにしてて20時頃寝ても22時頃起きてきて結局12時過ぎまで起きてるし😑なので結局朝早く起きようが遅く起きようが変…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなのですね、眠くなったら寝るかなとおもって、日中はほとんど起きたままでした。
あえて寝かしつけてあげた方が良いのですね💦