
朝の連絡ノートの管理について心配しています。他のママさんの意見も聞きたいです。
保育園ママさんに質問です。
朝、担任の先生が来られるよりも前に
こどもを送っていくのですが
朝は人数もまだ少ないので
何クラスか合同です。
連絡ノートはカゴに入れるシステムで
夕方も個人ロッカーの上のカゴに置いてあるシステムだったのですが
ある日こどものノートが
隣の子のカゴに入っていたそうです。
(お迎え遅い時は先生が荷物をまとめるのですが
帰宅しても入っていなくて電話して判明。
わざわざまた取りに行きました)
連絡ノートってこどもの様子とか成長とか含め
色々なことを書くのに
誰もいない教室に
誰でも入れるし見れるし、!っていう
状況で置きっぱなしってどう思いますか??
皆さん気になりますか?
ならないですか??
カゴに入れ間違いがあったので
夕方は個人のバッグに入れる!とのことで
対策してくださるそうですが
朝も何かと心配?もあります。
気にしすぎですか??
朝もノートをバッグに入れておいたらだめか
聞こうかと思うのですが
ほかのママさんの意見も聞きたくて…
早めにお返事貰えると嬉しいです😃
- mama♪♪

みい
見られて困るようなこと書いてないので、わたしは気にならないです😌😌

けいな
私は嫌かな😓
お友達のパンツとか着替えが間違って入ってる分にはぜんっぜん大丈夫なんですがね🙆♀️
-
mama♪♪
コメントありがとうございます!!
やっぱり嫌ですよね😂
オムツ一式お友達のが入っていたことありますが
衛生的にちょっと、、と
思いました😤
けいなさんだったら
先生に言いますか??- 11月28日

❄
書いてあるのは、子供の成長や今日の園や家庭での出来事とかですよね??そんな重大秘密事項!ってことではないので、私なら気にしないです〜。
まあ物品の管理が適当とかならおいおいしっかりしてよ、とは思いますが😂
いろんな感じ方の方がいるんだなと思いました😊✨
-
mama♪♪
コメントありがとうございます!
家での様子だったりも書くし
体調面だったりデリケートなことも
書くこともある場合もあるので…- 11月28日
-
❄
たしかにデリケートな事を書いてたりもしますもんね💦
ただ自分の子のカゴに他の子のが入ってたからそもそも中は絶対に開けないし、うっかり開けてしまっても深く読む前に閉じて、なかったことにします。笑
朝は先生いないからおいてある連絡帳みてみよ〜!!とか思うやばいママパパなんかいないのでは?って思うから、気にならないって感じもありますね🤔
ただ園の管理がずさんなのは問題だとは思います。- 11月28日
-
mama♪♪
ご近所さんが
同じクラスで
うちのあとに
行かれるのと
結構詮索ぐせ?があるので
そういうのも気になって…- 11月28日

退会ユーザー
嫌ですね、、、
うちは、園ノートの1ページ目に、住所や連絡先など、個人情報も書いています。
息子が通う保育園は、バッグに入れたままで渡す、帰す、というシステムです。
私なら、園に言いますね。
-
退会ユーザー
私なら、園に聞いてみます!- 11月28日
-
mama♪♪
朝も心配だから、、みたいに言いますか??
なんて言ったらいいのか
難しいですよね💦- 11月28日
-
退会ユーザー
朝も入れ間違うといけないので、バッグに入れておきますね!
と、言ってみる、のはどうでしょうか??
もう既に、そうしてみたよ、的な😂
それを踏まえて、何も言われなければ、またそうしてみて…
って様子見ながら、もう実践してみる、のはどうでしょうか??
私ならその連絡帳にも書いておきますね。- 11月28日
-
mama♪♪
朝は全員同じカゴに入れておくシステムなんです🥲
- 11月28日
-
退会ユーザー
それなら、朝も夕方のようにしてもらえないですか?
と聞きますかね。
どうせ、バッグの中身を出すでしょうし。- 11月28日
-
mama♪♪
うちの園のノートも1ページ目に
住所とか書きます🤣
バッグの中身もすべてセルフサービスで
保護者がそれぞれセットします🤣- 11月28日
-
退会ユーザー
それなら、個人情報を理由に、言っていいと思います!!
誰でも閲覧可能な状態なら、写メとられたら、もう一発です。今どき、そんな取り扱い、あり得ないです。- 11月28日
コメント