※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リンリンリン
ココロ・悩み

長年悩んでいる主婦です。子供2人を育て、不安障害やパニック発作に悩みます。仕事復帰の悩みや家事の負担が大きく、時間の使い方も苦労しています。週末の作り置きや効率的な時間使いについて悩んでいます。

長くなってしまいますが、長年悩んでいます。
厳しいお言葉はご遠慮いただければと思います。
結婚し、子供を2人出産しました。晩婚だったため子供が出来た事で仕事を辞め今に至ります。
二人目は軽い発達障害があります。来年年長になります。上の子も音に敏感で2人共発達の病院に行っています。結婚後旦那の義理家族が原因で、最近になり不安障害と診断され、たまにパニック発作もあります。
旦那共一時期、モラハラみたいなのもあり不仲でしたが、今はなんとかやっています。
悩みはいつ仕事に出ようか…出来るのだろうか…専業主婦になり8年になります。子供が不登校になったり病院に行く回数も増え、ましてや
好き嫌いの多い旦那ご飯、子供の食事…今でさえ時間かかるのにどうやったら出来るのか…自分で言うのは変ですが割りとマジメでやらなきゃ!!という気持ちが強く心配で大丈夫かな…食事の献立しんどい… 皆好き嫌いが違うので疲れちゃいます。
働いている方はやはり週末作り置きされているのでしょうか?
働いてないのに毎日あっと言う間でもうちょっと上手く時間を使えたらとも思うのですが😢
もうちょっと器用に出来たらいいのに…
すみません💦上手く伝えられなくて…

コメント

はじめてのママリ🔰

働きに出る必要があるくらい切迫してるわけじゃないなら出る必要なくないですか?
お子さんの通院なども大変な中、仕事してその後ご飯作りなんて無理ですよ😂

私はフルタイムで働いてますが週末の作り置きをするのは心に余裕がある時だけです😋

  • リンリンリン

    リンリンリン

    お返事遅くなり申し訳ありません。
    そうですね、色々子供の通院があるんですが毎月ではないので、少しやってみようかなと思ったのですが😅
    主様は何時に帰宅されお子さんは何時頃寝てみえますか?

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9-17時で働き、1730過ぎに帰宅して2030ごろに寝てます😇毎日戦争です笑笑

    • 12月19日
  • リンリンリン

    リンリンリン

    お忙しいのにお返事ありがとうございます😢
    そうですよね💦戦争ですよね💦
    うちは2人共19時30にはだいたい寝ます。
    買い出しとかはやはり土日休みに行ったりしますか?献立は何か参考にしてみえますか😊?
    またお時間ある時にお返事頂けたらと有り難いです。ご無理しないで大丈夫ですので😊

    • 12月20日
ショコラ

働きに出ないと家計が回らないとかでしょうか?そうじゃなければ、無理して働きに出る必要ないと思いますよ😵‍💫

私は今は育休中ですが、正社員で働いています。

週末作り置きなんて、一度もしたことないです😂

うちは基本オーダー制ではないので、私が作りたいものを作りたい時に作るスタイルです😊
作りたくない時は外食やデリバリーです🤣

  • リンリンリン

    リンリンリン

    お返事遅くなり申し訳ありません。
    一応家計は回ってますが、たまに仕事行かないと働きに行けなくなるかなと考えてしまって💦
    作り置きした事ないんですね!
    ご家族好き嫌いないですか?うちは皆凄くて、疲れちゃいます😢

    • 12月19日
  • ショコラ

    ショコラ


    夫は好き嫌いないです!
    私が好き嫌いと言うか、嫌いな物が多過ぎなくらいです。

    うちは、嫌なら食べなくていい。ってスタイルです。

    個々に合わせるとかは基本しません。
    と言うか、子供が好きなご飯を作る事が多いです!

    ミートソース、ポテトサラダ、焼き鳥、ハンバーグ、煮魚、カレーとか。

    私自身、野菜が大嫌いだったから、子供に無理強いはしてないです。

    でも、食べて欲しい時は、ミネストローネやラタトゥーユとかにしています😁

    • 12月19日
  • リンリンリン

    リンリンリン

    お返事ありがとうございますm(_ _)m
    旦那さん好き嫌いなくていいですね!
    うちは鶏肉、最近は豚肉も臭いって言い出すしトマトや酢、もダメです(笑)やってられないです。他にもあるんですが旦那メインは疲れますね。
    無理にやっても食べないですよね(笑)
    ミネストローネとかいいですね😊
    買い出しはいつ行かれてみえますか?
    時短でこれやったらる!や他にも日時生活で時短の為にこれしてます!などあったら教えて下さい(^^)

    • 12月20日