
娘がコロナに感染しましたが、家族に感染は広がらず、症状がない場合の対応や部屋の消毒、洋服やおもちゃの扱いについて相談しています。感染対策や療養後の注意点について教えてください。
コロナで家庭内感染しなかったひといますか?
娘が21日に発症して、娘以外何も症状なく今日療養解除になりました。発症前に一緒に食事もしてたし、隔離期間中もトイレとお風呂は一緒なので感染すると思っていたのですが、今のところ他の家族に症状はないです。
家族がコロナになったのに移らなかったかた、幼稚園や学校、仕事に行く前に抗原検査とかってしましたか?それとも症状がなかったらそのままでしたか?無症状でも感染してる可能性ありますよね?しかも子どもだと鼻水とか咳がコロナなのか、アレルギーもあるのでアレルギーなのかわからないなと...。
また自宅療養終了後、隔離してた部屋はどうしましたか?消毒出来るところは消毒しますが、洋服とかおもちゃ、かばんとかどうしたらいいんでしょう?
- はじめてのママリ🔰(8歳, 8歳)
コメント

まめこ
5歳の次女がコロナになりましたが、親と10歳2歳の姉妹にはうつりませんでした😳
隔離もマスクもしてないし、食べ回しもしてたんですけどね😅なので、消毒もしてないです。保育園から抗原検査をしてきてと言われたので、家族分しました。

はじめてのママリ🔰
上の子が罹った時、下の子と私と主人移りませんでした。
私は職場で復職前に3回PCRしましたが陰性、主人も抗原検査キットで2度陰性でしたので家庭内感染防げたのではないかと思います。
下の子が罹った時は主人だけ3日後に熱発し陽性でした。
私と上の子は移りませんでした。
はじめてのママリ🔰
隔離もしてなかったのに移らなかったなんて凄いですね!
抗原検査は薬局とかで買いましたか?
まめこ
私は職場から支給されているもので、他は薬局で購入したものでしてと言われたので、そうしました💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!薬局などに聞いてみましたが売り切れのようで...。
まめこ
今はそうかもしれませんね😭