
子宮頚がんの検査でクスコを何度も入れ直され、不安を感じています。子宮の形に変化があったのか気になります。クスコの入れ方に失敗があったのか心配です。
生々しいのが苦手な方は、見ないでください。前回妊娠初期の子宮頚がんのおりもの検査がありました。妊娠前から引っかかっていて、コルポも定期的に受けていました。しかし、今回は何が悪かったのかクスコを5〜6回入れなおされました(>_<)クスコって穴を広げる物と勝手に思っていたので、男の先生に機械を何度も出したり入れたりされた事が何か気持ち悪かったです…。医者なので変な意味はないのは分かるのですが前回の妊娠でも、これまでの検査でも、こんな事なかったので子宮の形が変になっちゃったのかとか色々引っかかっています。クスコって入れる角度とか、入れ方に失敗とか…あるんでしょうか?
- さくら(7歳, 10歳, 14歳)

退会ユーザー
私は前回の妊娠時残念ながら流産でしたが機械みたいなのとか スポンジ?みたいなものとか その都度何回か出して入れて って数回やり直されました。
先生女性でしたが。
気持ち悪いとは思いますが、考えすぎとかではないですかね?
心配でしたら女医さんがいるところの方がいいと思います!
私は学生の時に言っていた婦人科でおじさん先生にちょっと気持ち悪い、って思うことを言われ、そこには行かなくなりました!
不信に思うなら病院変えた方がこれから通うにも気持ち的にも楽だと思いますよ!☆
コメント