※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

父の借金問題で悩んでいます。払うべきか悩んでいます。

皆さんならどうするか意見聞かせて欲しいです。

私の父は去年のお盆に亡くなりました。
負債があったため私には払うことが出来ず貯金もなかったし相続放棄しました。
その3ヶ月後くらいに、父の弟(おじさん)から電話があり
おじさんの息子が保証人になってる借金があると聞きました。
知り合いから借りてるらしく、おじさんの弟を勝手に保証人にしたみたいです。
ちゃんとしたローン会社など相続放棄してる事を証明すれば分かりましたで終わりますが
身近な親族が保証人になってるからそれを返済してと頼まれたら相続放棄してると言っても伝わるわけないしどうしたらいいか分かりません。
葬儀の時や父の入院費用など払えるものは私が全額負担しました。
30万ほどはかかりましたがおじさんは一切お金を出していません。
私は父が60代後半くらいの時に生まれました。ずっと年金暮らしでした。
優しい性格の父ですがほんとにやむを得ずしてしまった事だと思います。
父と母の年金で2ヶ月で30万もありませんでした。中高はほんとに生活が辛かったのを覚えてます。
どうしても足りない時はおじさんに借りてるのも見てたけど借りる時はいつも高い利子つけてたのも聞いてたし見てました。
父がお金を貸す時は無利子なのに。そんなおじさんが私は嫌いです。
だから、おじさんじゃなくて息子の方だけど勝手に保証人にされてるというのは私からしたら、申し訳ないけどだから何?っていう気持ちも正直ありました、、😂
ただ、その借金の証拠を見せて欲しいと言ってるんですがそれはまだ証明してもらっておらずそんなものまず払えませんよね。おじさん結構ずる賢いので架空の請求だと困ります。
証明してもらったとしても、相続放棄した身としては払うのにも納得いかないです。
皆さんなら、払いますか?無理と断りますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

無理と断る1択です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、
    でもそうなるとおじさんの息子は借金をこのまま払い続けることにはなるんですけどそんなこと考えずに無理と断ってもいいのかと考えてしまうこともあります😂
    でも、払えないし相続放棄したししその選択は仕方ないですよね、、😱

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    曖昧過ぎます。絶対に払いたくありません、、ちなみにいくらなんですか?

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    15万くらいって言ってました🤔
    今まで父が払った利子も考えれば安いもんだろって思っちゃいましたけどね、、笑
    利子のせいで生活が苦しかったのもありますから😕笑

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

相続放棄しているので無理と断ります☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相続放棄したことを伝えてもしつこくて😂
    でも、同じ考えの方がいらっしゃって安心しました!!

    • 11月27日
ままり

私なら払いません😀
証拠を突き付けられたとしても
払いません😌その叔父さん、もし
払ったら味をしめてお金の請求
ばかりしてきそうなので…😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なにかと、お金と言ってきます😑
    お墓がないので父の遺骨をとりあえずおじさんのお仏壇に置いてくれて毎日手合わせてくれてるみたいですが、
    お仏壇にお供えするものは私が郵送で色々送ったりしてます。
    私の家に遺骨を持ってこられる日まではそうするつもりですが他にも結構お金使ってます🙄
    高い利子つけて父にお金貸してたバチが当たったんじゃないかってちょっと思いますけどね、、笑

    • 11月27日
  • ままり

    ままり

    やっぱり😂そういう人は人の弱味に
    つけこんでお金をたかってくる人種
    ですよね😂💦ママリさんは、毅然と
    した態度で断り続けましょう😌
    もしそれでもしつこく言ってくるよう
    なら、一度弁護士交えて話し合い
    しましょう。と言ってやりましょう!
    そしてそれでも言ってくるようなら
    恐喝にもなり得ないと警察への相談も
    考えてる。と言ってやりましょう!

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

絶対払いません😊
はじめてのママリ🔰さんがおっしゃる通り、だから何?ですよね😂😂
相続放棄してるので払いませんの一点張りでいいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!!!
    相続放棄してるし、強気でいてもいいですよね、、!!!

    • 11月27日
deleted user

無料の弁護士相談などで相談し(たぶん相続放棄しているので払う義務無しと言われると思うので)
「弁護士にもそう言われた」という事実を作って伝えるのもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おじさんからしたら、そんなん知らんって感じみたいです😂
    相続放棄の証明もあるし勝手に保証人なんて申し訳ない気持ちはあるけど私には払う義務がないって伝えたんですが、催促はずっと続いてます😩

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

遺骨も引き取って、縁切りますね、私なら。

私も散々悩まされた叔父が居ましたが、相手をするから粘着されることを実感しました。