
コメント

𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆
表面上だけです😂笑
義母嫌いなので、正直関わりたくありません。
なので自分から話しかけたりは用事がない限りしません🙌
極力関わらないで済むように頑張ってます。笑

🐰千冬💜
考え方が違いすぎるので、もう分かり合うことは無いと割り切って仲良くしてますね🤣
義母は自分の意見だけ言えれば満足なタイプなので、反発する方が疲れるというのもあります🫢💦笑
は?何言ってんの?って心の中では思ってますよ🤣
私の方が大人だから!反発なんてしないから!うんうん聞いててあげてるんだから!位の気持ちでいます🫢
そうすると案外楽です😂
ほんと性格悪いですけどね🫢💦
-
Eママ
コメントありがとうございます。
私もそうしてました。
でも義母はそれが面白くないみたいで
「何で私(義母)のアイデア参考にしないの?」とか
「私(義母)ここ行くといいよって言ったのに何であなた(私)は行こうとしないの?」とか言ってくるので
めんどくさいです💦
旦那は義母の味方なので相談出来ません。
相談したら義母に筒抜けです😱- 11月26日
-
🐰千冬💜
それはだるいですね〜😭
女王様だとでも思ってるんですかね😰
そこに優しさとか言い方にトゲがないとかがあれば全然いいんですけどね🫢💦
旦那さんも義母の支配下から抜け出せないんですね💦- 11月27日
-
Eママ
分かってくださりありがとうございます😢
そう思いますよね😅
まぁ義母自身三人姉妹の次女だから気が強くて勝てっこないんですけどね…
そーなんですよ😵気持ちがこもってないし聞いてるこっちのみにもなれ💢ってなってしまって🤣
何でもかんでも義母の言う通りの旦那だから私も言うこと聞くようにしたいみたいです💦
義母→子離れ出来てない
旦那→母離れ出来てない
マジでキモいです😫💦- 11月27日

さくらもち
仲良くしようと努力しましたがダメでした。話も合わなかったので義母の話しはスルー、自分の話は基本しないようにしてました。
-
Eママ
コメントありがとうございます。
どこの義母も自分中心に回ってるんですね😰
スルーすると「あなた私(義母)の話し聞いてた?」ってなるので…😱- 11月26日
-
さくらもち
そうなんですね😅義母若いんですか??
うちの義母は50代前半で会話はいつも自分中心、返事する隙もないくらいしゃべるので割りと大丈夫でした🤗- 11月26日
-
Eママ
義母さんお若くてうらやましいです✨️
うちの義母は70代前半です😱- 11月27日
-
さくらもち
あ、間違えて下に返信しちゃいました😳
- 11月27日

さくらもち
若すぎる同居も全然うまくいきませんよ😅
70代だと考え方がまるっと違いそうですね、反発しても伝わらないことないですか??
スルーできないなら反発するしかないですね💦オブラートにつつんで反発するのもなかなか疲れますよね。
-
Eママ
大丈夫ですよ😅
私も返事するところ間違えちゃいます💦
その通りです🤣
何でそーゆー発想になるの?って毎回ビックリします😢
それに時代遅れな事ばかりで…
でもそんな事言えなくて
言葉が出てこなくて
そうなるとスルーしてると思われるから
ややこしくなるし気づけば反発しちゃってます💦
そーなんですよ😵
分かってくださりありがとうございます🌟
最近は息子のイヤイヤより
疲れるし手を焼いてます😩💦- 11月27日

はじめてのママリ🔰
仲良くないです💁🏼♀️価値観合わないし、人の話聞いてた?ってくらい噛み合わないし、そもそも他人だし、一緒にいれば居るほどストレス!
同居初めてしばらくたってすごいストレスだったので、わたしも当時結婚してなかった親友に相談しましたが、「お義母さん寂しいんじゃない?」「もっと寄り添ってあげたら?」と…今考えたら結婚してて同居してる人じゃないとこの気持ちはわかんなかったよな〜と🤣
反発するのも今はめんどくさくなって、もうこの人は空気だ!と思うようにして聞こえないフリしてます。
-
Eママ
コメントありがとうございます🌟
やっぱり噛み合わないですよね😩💦同居してみないとわからない事ありますもんね😢
いや~親友から寄り添ってみればって無理だわー😵
ですね✨️空気かぁなるほど😲- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
え?私が悪いの?って思っちゃいました😓今考えれば環境が違うわけだからわかるわけないよな〜って😅
私が空気と思おうが本人は相変わらずですよ 笑
私のことを苦手意識だから私には話しかけてきませんが、旦那や子供にはめちゃくちゃ話しかけます!話題がなくても!!笑 なんなら、私が旦那とか子供に話してて義母に全く関係ない話なのに、話に入ってきたりもします。
私が大人になって対応すれば雰囲気のいい家族になるんでしょうけど、あの声や存在を感知するだけでイライラしたり変な動悸がするのでしばらく、いや一生無理です🤮本当性格悪い嫁だな〜と思いつつも無理なもんは無理です 笑- 11月27日
-
Eママ
ですよね…1人でどうにかしようって問題じゃないですよね😱
義母は長年こーやって生きてきたんだからって思うしかないですよね😥
私も大人になりきれない部分があって😫
でもずーっと大人であると疲れますよね💦- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
そう思えて行動できたらどれだけ楽か😭未熟者の私にはできません💦ほんっと価値観合わなさすぎて、ささいな義母の一言にもイラッとしてしまいます。
たまに義母と同居でお義母さんに感謝しかないですって言うお嫁さんいますが、尊敬でしかないです。- 11月27日
-
Eママ
私も同じです😭
ちょっとした言葉に敏感になっちゃいますよね😥
時々見かけます😲
すごいなーって思います✨️
でも私はこれからまた頑張って仲良くしようっていう気になれません😅
本当に疲れたので💦- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
疲れますよね💦うちは家事育児一切手伝ってもらってないので、同居してる意味がないな〜早くどうにかならないかな〜とまで思ってしまいます😑
- 11月27日
-
Eママ
そうなんですね💦
なぜ手伝ってくれないのに同居してるのか不思議ですね😵
うちは逆に介入しすぎて困ってます😫💦
お互い大変ですが何とか
頑張りましょう😅- 11月27日
Eママ
コメントありがとうございます。
やっぱりそうなりますよね…。
結婚歴のない親友に愚痴ってたら
「割りきって思ってる事話してみれば」とか
「言えないなら手紙とか」
「私も文章考えるよ」とか
言われて
そうじゃないんだけどーって
𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆
なりますなります😂
話長いし、要点つかめてないから何言ってるのか分からないし。
話してても疲れるんですよね🤷♀️
思ってること話せたら苦労してないですよね~🙌
自分が同じ立場になったら絶対そんなこと言えないと思います。
Eママ
ですよね😲
息子がもし結婚したら
絶対同居しない😤
助けてって言ってくるまで待つ✨️
しゃしゃりでないって決めました⭐️