※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
妊娠・出産

14週の妊婦です。切迫流産と診断され、ダクチルを服用中。出血が増えて不安。同じ経験の方、赤ちゃんは育ちましたか?出血が続いても大丈夫でしょうか…

現在14週です。
水曜日から茶おりが出ており、木曜日に受診、切迫流産と診断されダクチルを服用しています。

受診した時、子宮口の近くに胎盤があり端っこが少し剥がれかけている。と言われました。日常生活や仕事に制限はされませんでしたが、念の為木曜日から仕事を休んで自宅安静しています。

ダクチルを服用して3日目なんですが、茶おりが止まるどころか赤茶色の出血に変わりました。
量が増えており、腹痛は最初から今までありません。

薬は1週間分処方され、飲みきっても出血していれば再度受診となっています。


初めての事なので不安なんですが、同じような方無事に赤ちゃんは育ちましたか?
このまま出血していても大丈夫なんでしょうか…

コメント

89

私も子どもたち2人とも、切迫流産でしたが、
「剥がれかけてる」て…そこまででしたら入院じゃないの!?と思ってしまいました。

鮮血出血=今現在の出血なので、やばいです。
私は少量でも褐色の出血で電話連絡し「すぐ受診しよう」となり、後日鮮血が出たら「すぐ来て、入院!」と言われました。

産科はほんと、先生によって全く対応が変わるので、子どもを守れるのは自分だけ、と思っていて損はないかと思います。

とりあえず、お仕事はしっかりやすんで、トイレと食事以外はずっと横になるべきかと思います。