※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
名無しさん
子育て・グッズ

ショッピングモールで子供が虐待されているのを目撃しました。家族全体が関わっているようで、不快な気持ちになりました。家庭環境が原因かもしれません。

今日、ショッピングモールで4歳?くらいの男の子を膝蹴りしてる母親がいました。
5人家族でいました。
3歳くらいの子が、パパとママに、上の子を叩かないでってお願いしてました。
見てて不愉快でしたし、膝蹴りされてる子は泣き叫んでいて、やめて、痛いと言っていました…
抱きしめてあげたかったけど何もできませんでした.
子供が虐待されてるのを初めて見ました。
パパは、上の子が悪いことしたから仕方ないよと言っていました。
親も虐待されて育ってきたから、子供にもそうしてるのかな
負の連鎖だと思いました。
家では相当な扱いだと思います
でも何もできないし言えない
結局、私含めてみんな自分の家庭が幸せならそれでいいんだきっと

コメント

ぽー

児相案件ですよね。でも、見てみぬふりするのが日本の社会になりつつありますね。

  • 名無しさん

    名無しさん

    そうですね
    結局自分が1番ですから

    • 11月26日
deleted user

うわ‥辛い場面ですね😔
その場面だけで虐待!警察!って
なかなか動けないですよね😔
アザとかない限り日常か確証もないし😵
どうか保育園とかで気づいてほしい‥
泣き叫ぶ声で近所の人が通報してほしい‥

  • 名無しさん

    名無しさん

    泣きそうになりました
    でも何もできない
    赤ちゃん抱っこして、男の子が落ち着いてきたころにまた、膝蹴りして倒されて泣かしてました。
    公共の場でそんなことするんだから、家だと壮絶だと思います

    • 11月26日
®️®️

流石にそれは酷いですが、負の連鎖なのは確かだと思います。

それを当たり前として育ったのだと。

私も父がDVで、自分も油断するとそうなります。負の連鎖を止めたいので、頑張ってます。

  • 名無しさん

    名無しさん

    油断すると叩く感じですか??

    • 11月26日
  • ®️®️

    ®️®️

    今の所、昔ながらって感じです。
    イタズラしたり悪いことしたらゲンコツとか。

    さすがに膝蹴りとか、やめてと泣きながら乞うほどにはやりませんが、今のこの時代はゲンコツすら体罰としてNGになりますから、私はまだまだダメ親ですね、、、、

    • 11月26日
  • 名無しさん

    名無しさん

    そうなんですね
    私も手が出るときあります
    よく無料の電話相談で電話したときに、おじさんに手は出しちゃだめだよー今は、法律で禁止されてるからねーって言われて、なんだかなーってなった覚えがあります。
    ダメな親ではないですよ
    子供と一緒に成長していけばいいんですよ
    ダメな親は、虐待して殺してしまう親です

    • 11月26日
みーちゃん

何も出来なかったら後悔しますよね。。通報してあげれば良かったと思いますよね。。

私もコンビニで髪の毛ボサボサの女の子で、ガリガリでアザだらけ。大きいのにオムツ(しかもパンパン)フラフラで歩けなくて何度も座り込んでいる子。
を見たことがあります。他県のトラックに両親と3人で乗り込んでいたから、長距離トラックで移動しているんだと感じました。

通報しようかな?と思いましたが、虐待じゃなくて病気かもしれない。と言い聞かせて、通報せずに退散しましたが、あとからすごく後悔しました。
その場で通報って難しいですよね。その親子がその場にずっと居るわけではないですし、ずっと見張っておくわけにもいかないですし。、

  • 名無しさん

    名無しさん

    あの短時間で通報はできなかったです
    ですが明らかに、膝蹴りしてたので、ドン引きしました。そして親になるべき人間じゃないのは確かでした。どうしてああいうことを平気で人前でできるんでしょう、

    日本じゃないみたいですね
    親になるべき人間って限られてるのかもしれません
    そういうのを見分けてくれる機械があればいいのになー

    • 11月26日
nakigank^^

それだけ酷いことが平然と行われて長く見ていられる感じなら、動画撮って110番して後つけるかするかもです。お節介なので。💦

もし警察が誰かわからないなら駆けつけれない、他にも通報があったら行きますとか警察に判断してもらえば退散しても、とりあえずは電話かけてみると思います。

子供が痛い、やめて、しかもその子だけ、、、
家でご飯あげてない、制限されてる、叱責ばかりとか考えられますね。。

その時叱って殴ったとしても、執拗にやってるし過剰暴力ですよね。。

他の人が通報してるといいんですけど。。

  • 名無しさん

    名無しさん


    私は貴方のような勇気ある行動がとれませんでした。

    あぁ本当にこういう子供がいるんだと改めてわかりましたし、自分の置かれてる状況の無力さも知りました。他の家族が明るくて眩しく見えたとき、とても安心しました。これが普通なんだって。その家族は異常すぎました。そして、汚いものをみないようにしてる自分もいました。安心したのもそのせいかと思います。

    • 11月27日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    私はその家族が異常だと思っても、何もしない周りも異常だなと感じます。
    私は自分の家族が一番大事です。
    でもニュースで虐待のこと取り上げられて、結局大人が何もしなかったから子供は死ぬんですよね。

    下の子がお願い、やめてと言ってる時点でSOSを出しています。
    それを無視して、他の家族のことだからとスルーしたら、これは躾だ!と言ってるその親と自分は同類だと思います。

    私は上の子を叩いたことあります。
    虐待してるのかもと悩んだこともあります。
    でもニュースを見るたびにこいつらとは違うと思ってきたけど、もし異常事態、これは明らかな虐待を目にしてきたのにスルーしたら、自分が子供を同じような目に合わせてることと同じだと思いスルーはできないと思います。
    あと私の母親がいたら同じことしたと思いますし、母親はかなりの世話焼きお節介なので口出す可能性もあります。😅

    とりあえず通報して、本人確認できないから何も動けないと言われればそれで済みます。
    まぁ通報するのは自己満ですけどね。やるべきことはやった。
    という自分の満足ではありますが、何もしなかったら自分を責めます。。

    • 11月27日
ママリ

私なら通報します。児相にも話しておきます。
その家族がもう移動していなくなったとしても、警察と児相にはその記録が残りますので。
次に通報や誰かから声が上がった時に、この前の通報とよく似た家族がまた通報されている。危険だ、と判断されやすいと思うからです。
今からでも児相に話しておくだけでも意味はあると思います。