![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
絨毛膜下血腫と膣炎で不安です。同じ経験の方の成功例を知りたいです。
現在14w5dの妊婦です。
14w1dの日に突然大量出血し、絨毛膜下血腫と診断され、自宅安静中です。大きさは5cm×3cmくらいあるみたいです。
その後、鮮血の大量出血は1日で止まりましたが、腹痛があり受診したところ、出血による細菌性膣炎も起こしていると診断され、抗生剤と膣錠を処方されました。
安定期目前でこのようなことになり、本当に毎日不安で仕方なく生きた心地がしません…
私と同じように絨毛膜下血腫からの膣炎でも完治し、無事に出産された方いらっしゃいますか??少しでも安心したい為、お話聞かせて頂けると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだ出産していませんが、私も15週に血腫と膣炎になりました。
膣炎は2回の洗浄と抗生剤の服用をして、確か19週?の再検査では陰性になりましたよ!
まだ血腫残ってますが、胎児が大きくなり出血もなければ大きな問題にはならないとのことです。
![きなこもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこもち
同じくらいの週数で、経過もそっくりだったので思わずコメントしました。現在進行形ですが💦
私は張り止めと鉄剤を処方され、自宅にて絶対安静中です。
不安しかないですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
初めまして、週数も経過も似ているとのこと、お仲間がいて嬉しいです…!きなこもち様も膣炎を同時発症されているのでしょうか??上の子がいるとなかなか安静にできず、本当に不安ですよね😭
- 11月27日
はじめてのママリ🔰
初めまして、コメントありがとうございます。膣炎はやっぱり血腫の出血が原因での感染でしたか??1ヶ月後には治っていたのですね✨
はじめてのママリ🔰
膣炎って様々な原因があるし、医師からも原因については特に言われてないです💦
私も当時不安でネットで検索しまくりましたが、治療すれば良くなる、でも普通に生活してても再発するようです。
血は止まっているんですか?💡
はじめてのママリ🔰
現在進行形でネット検索しまくりの生活です…💦やはり治っても再発もあるのですね。今は出血はおりものにほんの少し混ざってたまに出てくる程度になっていますが、完全には止まってないようです😢
はじめてのママリ🔰
菌が子宮内に入り胎児へ感染する前に治療すれば良いそうです、膣炎は多分後期にまた検査あるんじゃないかな🤔
鮮血は新しく出血、茶おりは古い血です。
茶おりになるor出血とまると少し安心できるかと思うので、自宅安静がんばりましょうね😭✨