![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳中泣くようになりました。眠りが浅く機嫌が悪いです。おっぱいの出が悪くないが、ミルクを足すべきか悩んでいます。経験者のアドバイスをお願いします。
生後2ヶ月半 完母 寝る前にミルク少し足してます
昨日から急に授乳中泣くようになりました。
数日前からメンタルリープなのか眠りが浅くずっと機嫌が悪く寝ぐずりすごいです。
おっぱいの出が悪いとかではないと思うのですが、はじめてのことでどうすればいいか分かりません😭
泣きながらも少しは飲んでるのですがもうミルクを飲ませた方がいいのでしょうか?
同じような経験された事ある方、お話聞かせて頂けると嬉しいです。
- はじめてのママリ(2歳5ヶ月)
コメント
![ぽっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっぽ
母乳がよく出るようになったってことはありませんか?
うちはおそらくですが母乳が増えたタイミングで
飲みたいペースと出てくるペースが合わず怒ったり泣いたりすることがたびたびあります。
もしその可能性があるならすこし前搾乳してみると落ち着くかもです。
はじめてのママリ
なるほど!そういう場合もあるんですね🤔
わりと早くから差し乳になり授乳に関してはトラブルなくきたのですが、ペースが合ってない事もあるかもしれないですね💦
参考になります!ありがとうございます🥰