※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

初めての育児でお悩みですね。夜泣きや授乳の頻度が気になりますが、赤ちゃんが夜長く寝たり、授乳の間隔が広がり、泣く時間が減るのはいつごろでしょうか?

先日初めて出産をしました!
初めての育児に奮闘する毎日ですが、2.3時間おきごとに夜泣きをしたり起きている時はほぼ泣いていたりというお世話の仕方はいつ頃まで続きますか?

例えば夜長く寝るようになったり、3時間ごとの授乳がなくなったり、起きている時間泣かない時間が増えたり
つきっきりで育児というより一緒に暮らせるような形になるのはいつごろからでしょう?

コメント

はじめてのママリ🔰

ご出産おめでとうございます💗
必死に授乳!おむつ替え!抱っこあやし!寝かしつけ!!としてたのは3ヶ月くらいまでですかね…🤔

その後は起きてる時に一人でぼーっとしてたり、寝返りして手で遊び始めたりって感じでちょっとそのままにして私は違うことしたりという時間はできました☺️
それでも授乳は2,3時間間隔でしたし、夜は何度も起きて授乳するのは変わらず…

離乳食中期ぐらいからちょっと夜の起きる回数=授乳回数減って、1歳すぎでやっと朝まで寝ることが出来ました☺️
一回5〜8ヶ月までが睡眠退行で夜覚醒してしまって再入眠しないってのが続いて頭おかしくなりそうでしたし、泣きながら早朝4時とかに外に散歩行ったりしたことがありました😂
今思えばもっと手抜きでよかったな、寝ないならほっといたらよかったなと思いますが…
当時は自分も子どもも睡眠不足で、体重も増えないし不安でとにかく寝かせるのに必死でして…

なので、もしかしたらそういう時期が来るかもしれないですがいつか終るというのと、必死にならなくてもいい意味である程度適当でも子どもは育つ!と思ってほしいです☺️
泣きたくなったら泣いて、すぐ誰かを頼ってくださいね😭

ルーパンママ

その子による…としか言えないです💦
我が子達の場合、上の子は生後3ヶ月くらいまではずーっと抱っこでした。
夜間も2時間くらいで目覚め…
3ヶ月くらいまでは、ソファで生活していました😂

逆に下の子は、退院後は良く寝てくれて、朝までグッスリ…なんてこともしばしば。
今は夜間3回ほど起きますが、一番疲れている新生児期はよく寝てくれたので、楽でした。

deleted user

睡眠に関しては本当に個人差が大きいのであくまでもうちの場合はですが、2ヶ月ごろには夜通し寝てました。
3〜4時間ごとに必ず飲ませてっていうのは基本的には1ヶ月検診までですかね☺️体重の増えが悪かったりするとそれ以降も3時間おきで続けてって言われることもあると思います。
ベビーサークルで安全圏を作れればそこまで常に目を光らせてないといけないわけではないですが、物を口に入れるのが一歳半〜2歳ぐらいまでなのでそれぐらいまでは結構気を遣いますね🤔ある程度これはダメだよっていう指示が通るようになって疎通ができるようになるとすごく楽です。

ます

うちも兄弟でさえ違います。
長男は魔の3週目ごろは夜中抱っこしないと寝なかったです。そして一晩通して寝るのは2歳すぎてから…

次男は10ヶ月の卒乳直前から一晩通して寝るようになりました。

3時間おきの授乳は1ヶ月までですのでそれ以降は体重増えてれば寝たいだけ寝かせて起きたら授乳で問題ないです。冬だから多汗かくこともないですし。

deleted user

子によります。ほんとそれしかないです。あとはママの考え方です。

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございます!回答を見てびっくりしました😳
だいたい何ヶ月くらいでという成長の仕方が決まっているかと思いきやその子によって全然違うんですね😳💦
勉強になりました!
育児頑張ります!!