![るんるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
35週で2000g前後の赤ちゃんはどのくらいいるでしょうか。エコーで1800gや1900gと測定され、胎児発育不全とは言われていないが、不安です。残り時間で2500gになって欲しいです。
早産でなく、出生体重が2000g前後で産まれる赤ちゃんてどのくらいいるのでしょうか…
35週に入り健診で100gしか👶🏻体重増えておらず…
2000gに満たなかったです。
エコーで誤差があるのは知っていますが、1回目に測って1800g。2週間前と変わらないとのことでもう一度測ってもらい1900g程でした。
特に先生からは、胎児発育不全とは言われませんでしたが
妊娠した時から1週分程小さいとずっと言われてきました。
不安です。残り時間で2500g程になって欲しいと願うばかりです(涙)
- るんるん(生後9ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2000g前後ではないですが、娘は40週超過して2400gで生まれましたよ。確か35週の時点で2000gくらいだったと思います🤔
![しずく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しずく
ちょっと違いますが…
娘は予定日超過して2,496gてした。
ずっと小さめと言われ続けていて、36週0日の健診で2,000gに少し届いておらず、大学病院に転院しました。
というのも元々産む予定だった産院では、出産時に2,200gに満たないと問答無用で大学病院に搬送になることが決まっていて、このままだともしも37週で産まれた場合そうなる可能性が高い、ということで転院になりました。
結果的にはゆっくり出てきてくれたので2,500g近かったです。
週数の割に小さめだったので念のためGCUに入りましたが、なんの問題もなく元気です!
-
るんるん
そうなんですね💦大学病院へ転院となる時は不安ですが、何かと大きい病院の方が安心ですね!うちは個人病院で大きい病院の話もなかったので💦
うちも遅めにゆっくり出てきて欲しいです💦- 11月26日
![みちやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みちやん
エコーでギリギリ2500gはあるかなーと言われてた娘は、予定日1日前に産まれて結局2154gしかなかったです👶✨
-
るんるん
そのくらいの誤差があるって事ですもんね💦
1900と言われても実際はもっと小さいかもと思ったりもします💦- 11月26日
![こ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こ
長男が36wの時の健診で2700gくらいで、38w4dで出産したのですが2206gしかなかったです😅
でも保育器に入ることなく、1ヶ月検診では4000g近く大きくなってました😂😂
今でも発達問題なく元気です🙂❤️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
35wの時に2000gぎりぎり届かなくて40wちょうどに出産して2506gでした!
初期のほうから小さめとは言われていましたが6gで足りたので分娩室で安心されてました😂
-
るんるん
5週で500gも大きくなったんですね!私の子もそのくらいのゆっくりでいいから大きくなっ欲しいです🙏
- 11月26日
るんるん
お腹の子にもゆっくり出てきて~と話しかけてます(´°‐°`)