※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃmama
妊娠・出産

35週4日の妊婦が仰向きで寝ると息苦しくてお腹が硬くなり、生理痛のような痛みが30分続く。お腹の張りも頻繁で心配。前駆陣痛かな?

現在35w4dです。仰向きで寝ていると
息苦しいのとお腹のカチカチで目が覚めます。
そこから生理痛のような痛みが30分程
続きます(´・-・`)
最近はお腹の張りも頻繁で…まだ正産期では
ないので大丈夫かなーと心配です。
前駆陣痛なのかなー( ´・_・` )😓😓

コメント

イヤイヤママ

カチカチって…お腹が張ってるんですね。
お腹は張らない体制で安静にしましょう。
前駆陣痛ではないと思います。
あと少し、頑張ってください!

  • ちぃmama

    ちぃmama

    回答ありがとうございます♪

    前駆陣痛ぢゃないのですね(/ _ ; )
    次の検診が年明けになるので
    不安でした😨💦💦

    • 12月27日
  • イヤイヤママ

    イヤイヤママ

    あまり気になるようなら、時間外へ。
    本人しか分からないですから、病院で大丈夫!と太鼓判押してもらって安心して年を明けるのも良いですよ。

    • 12月27日
  • ちぃmama

    ちぃmama

    そうですね(*^_^*)ありがとうございます♪

    • 12月27日
れいちゃんまま☻

私も仰向きで寝てるとよく
カチカチで苦しくなってまし(ノД`)

寝起きは必ず30分程度お腹痛かったです(´-ι_-`)

前駆陣痛の痛みがわからないだけに
不安になりますよねo( ›_‹ )o

助産婦さんに仰向きで寝るのは
お腹張りやすいから
出来れば横向きで寝てね😊と言われてました😓👍

  • ちぃmama

    ちぃmama

    回答ありがとうございます!!

    そうなんですね(´・-・`)少し
    安心しました😢
    横向きで寝ていてもお腹が張る事が
    多いので年内病院に行ってみて
    安心して年を越そうと思います😊💗

    • 12月27日