※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ri
子育て・グッズ

寝ない子育児がつらくて心が折れそうです。夜間断乳を試しても、寝ない状況が続いています。卒乳も考えていますが、昼寝は添い乳でやめられない状況です。支える人もおらず、疲れています。

寝ない子育児がつらくてつらくて心が折れそうです
どうしたら寝てくれるのでしょうか
毎日6.7回は起きるので夜間断乳を始め、4日目です
毎日夜は8時半くらいに寝て、最初が一番まとめて眠りますがそれでも大体2.3時間で起きます
そのあとは1時間寝ればいい方って感じで、3時過ぎるとトントンしても爆泣き
抱っこで寝ても置いたら爆泣きなので、朝まで座って抱っこ

もし夜間断乳で寝なければ、卒乳も考えていますが早いでしょうか?
もちろん卒乳しても寝ない子もいると思いますが
可能性があるものは試したいです😭
でも昼寝は絶対添い乳なので、やめれるか…
(抱っこで寝かすと1時間以上かかる上、ぴったり30分で起きます)
ここにいたるまで、本当にやれること調べ尽くして全部やってきたと思います
心底疲れました、、一時預かりもぜんぜん予約とれないし実家も遠方で頼れる人もいません
愚痴ばっか出てくる自分も嫌になります🥲

コメント

はーまま

私は日中から、断乳してできたら夜したら案外スムーズでした!
そんなに泣くなら、お腹すいてるのかもですね!!

うちも、断乳までは1時間ごと起きてました。。

  • ri

    ri

    やっぱり日中断乳した方がいいですよね😭お昼寝はおっぱいなくても寝てくれますか?🥲
    離乳食も一応完食するし夜中お茶とかあげてるのですが、ご飯の量増やした方がいいのでしょうか🥲
    ほんと1時間寝てくれればいい方って感じです🤣

    • 11月26日
  • はーまま

    はーまま

    日中断乳して、日中飲まなくても泣かなくなって、1ヶ月後くらいに夜間断乳したので、そのまま卒乳になりました!!

    夜間断乳しても1ヶ月くらいは泣いて起きたり、夜中起きたら、遊ばせてまた寝かせたり、朝方ドライブ行って寝かせたりしてました。。辛いけど、寝てくれるようになると思って頑張りました。。
    寝不足は大変ですよねー

    • 11月26日
  • ri

    ri

    なるほど。。早速今日のお昼寝から添い乳やめてミルクにしてみました🥹
    日中もやめれるように頑張ります!
    1ヶ月も、、😭😭お疲れ様でした🤝
    どんなに寝不足でも昼間は遊ばせないとと思って支援センター行ったり、本当つらすぎて泣けます🤦🏻‍♀️

    • 11月26日
ナナ

うちの子は夜間断乳は全く効果なく3歳頃まで2〜3時間おきに起きてました😂1歳半になる頃に昼間も断乳しましたがおっぱいへの執着が酷く、断乳に1ヶ月近くかかりました。そして仰るとおり、断乳したからと言って寝なかったです。抱っこじゃないと寝ない子だったので小さい頃から1日中抱っこしてた。周りは抱っこできるうちはしてあげればいいって言うけど、辛いですよね😭抱っこ出来る期間は短いとか言われても、もー充分!って理解されない苛立ちがあったな😭自治体がやってるファミリーサポートに申し込みもしましたが、1歳未満を預かってくれる方はすごく少ないのでいつもキャンセル待ちだったし、頼れない辛さ良く分かります。
娘を育てて感じましたが、育児書通りにならない子ってやっぱり一定数いるんだなと。寝ない子は何しても寝ない💦うちの子は今は5歳ですが今でも眠くなると抱っこだし、小柄なのもあり出先ではまだ抱っこ紐(おんぶで使ってます)も現役です。
回答になってなくてごめんなさい。寝ない子育児の辛さって少し大きくなると理解されにくいですよね。断乳関係なく寝ない子もいますっていうので余計に不安にさせちゃったらごめんなさい💦
お体お大事にされてください。

  • ri

    ri

    ものすごーーく、共感です😭😭😭
    こういう質問すると一時預かりは?ってなりますが、もうむり!限界って時に結局預けられないですよね🥲そして寝不足すぎて準備したり連れていく気力もないという笑
    寝ない子は何しても寝ない、その通りだと思います😂
    やっぱり完全断乳しても寝ない子は寝ないですよね💦🥹
    大丈夫です、きっとそうなるだろうなぁーって薄々感じております🥹笑
    お互い頑張りましょうね🤝✨

    • 11月26日
  • ナナ

    ナナ

    断乳しておっぱいという武器がなくなったので私は後悔したくらいです😂自分が寝不足すぎて連れて行くのすら面倒くさい状況が良く分かります😭
    娘は5歳ですが今も朝までに2回程起きます。ちょっと話すと今はそのまま眠ってくれますが朝までグッスリっていつ来るんだか。1歳前後はベビーサークルを拡張して私も入れるようにして娘に玩具を渡して10分やそこら寝てた事が多々ありました😅眠いけど子供の安全は第一なので、一緒に閉じこもる作戦です。
    akoさんも隙間時間だけでも眠れるといいですね😭

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

上の方と同じで昼間のミルクを辞めて離乳食の量を増やしました!
11ヶ月前半までは お腹すいたー!!って起きてきましたが
離乳食の量を増やして昼間のミルク無くす、寝る前に240飲む
を繰り返してたら朝まで寝てくれるようになりました😇

  • ri

    ri

    なるほど!!ありがとうございます🥹
    寝る前めっちゃ飲んでくれますね!😳😳
    最近50-100mlしか寝る前ミルク飲んでくれず、、🥹
    離乳食を増やしてみます!!

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…夜ご飯から寝る前のミルクまで何時間くらい空いてますか?もしかしたらあまりお腹すいてないのかも…?🤔
    寝不足って心も体もしんどいですよね😭💧
    我が子も夜中のミルクが中々卒業できなくて「睡眠薬飲ましたろか!」って何回思ったことか…😂笑

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

夜中の状況がめちゃくちゃ同じで読んでて涙出ました。今日が夜間断乳初日で、めちゃくちゃいらだって本当どうしようと思ってた所です。ずっと抱っこしてます。辛いですよね。うちの子は朝まで寝るよーとかいうコメントに苛立ちさえします。
全く回答になってなくて申し訳ないのですが、声をかけずにはいられなくて…💦

  • ri

    ri

    実は夜間断乳チャレンジするの3回目で😂過去2回、一週間頑張っても寝てくれず辛すぎて断念しました🥲
    分かります!夜2回は起きるんです…とかめっちゃ寝てるじゃんとか思ってしまいます😇笑
    お互い無理せず頑張りましょうね🥹🤝

    • 11月26日
初めてのママリ

私も夜間断乳をして4日目になります💐
元々、夜泣きが酷く
30分に1回のペースで泣き出す子です...
夜間断乳3日までは何も変わらない夜でしたが
今日初めて1度しか泣かなかったです!!
少し兆しが出てきていると実感できました🙇‍♂️
同じ4日目でしたので、まだまだ可能性あると思います✨✨

本当に辛いと思いますが
お互い頑張りましょう!!

  • ri

    ri

    急に寝てくれたんですね!!おつかれさまでした😳✨
    昨日も結局6回起きましたが🥹笑
    後につづけるよう頑張ります🧏🏻
    お互いファイトです😚

    • 11月26日