※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ふるさと納税後の住民税の安くなる仕組みについて教えてください

夫はサラリーマンなんですが、
楽天でふるさと納税として何かを頼んで
その後何をしたら住民税が安くなるんですかね??🥺
よく仕組みがわからなくて教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

頼んだものとは別に、申請用の書類が届きます。

5自治体までならワンストップ制度というのが使えて、それはきた申請書にマイナンバーとかの書類を添付して提出するだけです。

6自治体以上にすると確定申告が必要です。

ちなみに、住民税が安くなることはないです。
来年払うべき税金を先に払っているだけですので!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご丁寧にありがとうございます!!とてもわかりやすくて助かります🥺💓
    そうなんですね!旦那が上司からそう言われたといってまして!そしたら一体何が得なんですかね??

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    住民税を先に払う+2000円の手数料を払うと、
    本来払うべき税金の最大3割相当の返礼品がもらえます。

    例えば払うべき税金が3万く円だったとします。
    ふるさと納税しなければ、普通に来年3万払うだけ。
    ふるさと納税すると、3万+2000円の手数料の3万2千円払うと、
    3万の最大3割に当たる1万円相当のものがもらえます。
    本来3万無くなるだけ、から
    追加で2千円払うだけで1万円分のものがもらえるので、8千円分お得ですよね!という仕組みです。

    • 11月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わー!よく分かりました!そういうことだったんですね😳ご親切に本当に本当にありがとうございます😊

    • 11月26日
いちご みるく

住民税は安くならないですよ~
納める税金の先が違うだけで。
自治体により返礼品がもらえます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    前もって納めてるみたいな感じなんですね!ありがとうございます😊

    • 11月26日