※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき
その他の疑問

保育園や幼稚園にお子さんが通ってる方、きょうだいでカバンとか水筒の…

保育園や幼稚園にお子さんが通ってる方、きょうだいでカバンとか水筒の持ち物があると思うんですが、同じものとかってやっぱりダメですかね…?(柄とかも同じという意味です)

わかりやすいようにでっかく名前つけようとは思ってるんですが、保育士さんも朝忙しいし、パッと見でわからないとだめかなー等思ってます。(復帰するときには人の少ない時間帯に登園予定です、育休前に登園したときは2,3人ほどしかまだ来てない時間帯でした)

違うのとか持たせるとこれがいい、あれがいいでケンカとかされるくらいならお揃いにしたいんですけど…どう思いますか?

コメント

たなか

兄弟と言ってもクラスや教室は違うので、同じものにしても問題ないと思いますよ。
なんなら西松屋とかで買ってたらクラスで同じ水筒とか同じ傘になっちゃうこともありますしそこまで気にすることではないと思います😊

  • みき

    みき

    コメントありがとうございます!
    確かにそうですね!盲点でした🤣

    • 11月25日
🐭

クラスのお部屋一緒ですか?
私は、下の子が2階でお兄ちゃんは1回なので同じ柄の物など使ってますよ○
服などもお揃いにしたりしてます🍀

名前はもちろん書いてますし、先生たちからも褒めてもらえます🤣

  • みき

    みき

    お部屋は違います!

    まさかの褒めてもらえるですか?!
    しっかり名前は書いておきます!

    • 11月29日
はじめてのママリン

下の子が「おねーちゃんといっしょがいいーー!!!」というので、ほぼ同じものもってたりします。特に問題ないです👍

  • みき

    みき

    そう言ってくれると同じもの持たせてもいいやって思えるんですけど、まだ赤ちゃんで何も言うわけなく😅
    問題ないようで安心しました(*^^*)

    • 11月29日
ゆき(24)

全然気にしないで同じ物にします😂
クラスも学年も違うなら尚更。
なんなら同じクラスの子と被る物もこれから出てくるだろうし、ちゃんと名前書いておけば大丈夫かと思います🙆‍♀️☺️✨

  • みき

    みき

    そうですよね!
    しっかり名前を大きく書いておきます!!

    • 11月29日
deleted user

名前さえ大きく、わかりやすい場所に書いてあれば何でも大丈夫だと思います😊✌️✨

うちの子なんなら、名字はそのまま書いといて名前だけ、マジックで▆▆って消して、その線の上の隙間?に名前書き直して下の子に使わせてたりしますよ😂笑

  • みき

    みき

    わかりました😊
    大きく名前書いておきます!

    お下がりだと名前消して書きますよね!これからお洋服はそうなりそうです!

    • 11月29日
鬼のパンツ

うちは色違いや、同じものもたせてますよー!!!
カバンはキーホルダーを変えたり、でっかく名前書いたりしてます!

  • みき

    みき

    キーホルダーもいいですね!きょうだいでお揃いとか色違いと憧れます✨

    • 11月29日