
お子さんが離乳食を拒否する場合、他の食材を与えても大丈夫ですか?初めての経験で悩んでいます。
離乳食の最初の段階で食べるのを拒否するお子さん、どうやって進めていきましたか?🥺
5ヶ月になった日に10倍粥をあげて、数日続けても毎回渋い顔をして嫌がって食べてくれなかったので一度やめました。みんなが食べているのを見ているときはモグモグしています。半月ほど経って今日もう一度あげてみたのですが口に入れるとやっぱりのけ反って嫌がります💦
小さじ1どころか赤ちゃんスプーン1さじも食べられず、量を増やしていくのは難しそうです。お粥全然食べないのに野菜など他のものを与え始めても大丈夫なのでしょうか?🥲
上2人はそんなにパクパクでもなかったものの、こんなに拒否することはなかったので初めてでどうすれば良いのか悩んでいます。
- ペッパー
コメント

はじめてのママリ🔰
私はお粥からじゃなくても良いと思ってるので果物からあげましたよ😊

たま
私はお粥を嫌がられたので、甘い野菜から始めました!
果物だと他のもの食べなくなりそうだし、かといって進めないわけにもいかないので、カボチャなど甘い野菜をあげるとわりと食べてくれました!
-
ペッパー
コメントありがとうございます!
私も果物はもし野菜を嫌がるようになったら嫌だなあと気になったので、とりあえずにんじんやカボチャからあげてみたいと思います😊
お子さんは野菜への食い付きはどうでしたか?またその後お粥も食べられるようになりましたか?- 11月25日
-
たま
食育とか気にしない人間なので、混ぜても食べればいいと思ってて、なんでも混ぜてました!
でも何でもよく食べる子に育ちました🤣- 11月25日
-
ペッパー
アレルギーなどちゃんと気を付けていればそこまで神経質にならなくて大丈夫ですね☺️
上2人もあまり食べない子でしたが末っ子はダントツで食べなさそうです🥺笑- 11月25日
ペッパー
コメントありがとうございます!
みんなが育児本通りにいくわけじゃないし、お粥を増やしてその後野菜っていう順番を守らなくても大丈夫ですよね🥺