
兄弟や旦那さんの兄弟について子供に何と呼ばせるか悩んでいます。要相談者の家族状況や会える頻度を考慮してアドバイスをください。
皆さんはご自身の兄弟、旦那さんの兄弟の事を子供になんて呼ばせていますか?
私は私の弟2人居ますが2人とも呼び捨てで呼んでいます(私が呼び捨てなため)
主人は姉と妹が居ますが姉は外国に住んでるのと、妹は高校生で家庭環境が複雑で施設の為(コロナで面会禁止などいろいろあり)会う機会がなく名前を呼んだことがありません。
主人の姉も数年に1回は帰ってきて顔出してくれますし妹も社会人になったら施設を出て頻繁に会えると思うのてなんて呼ばそうか悩んでます。
参考に教えてください!
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 4歳5ヶ月, 5歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
くん、ちゃん付けだったりおじちゃん、おばちゃんだったりですね☺️

はじめてのママリ🔰
うちの子も私が呼んでる呼び方で呼んでますよ😊
偽名で例えるとゆうことゆうただとしたら姉→ゆうちゃん 義兄ゆうたくんです。
ちなみに私は姪の事は名前で呼んでるのですが、子供は姪っ子1 の事は呼び捨て姪っ子2だけは何故か名前にちゃん付けです笑
同じ状況だと呼び捨てはしにくいので、ニックネームが無いなら名前+さんで教えるかもしれないです。
-
はじめてのママリ🔰
叔母である私自身はゆうこだとしたら、ゆうと姪達からは呼ばれてます!
- 11月25日

はじめてのママリ🔰
みんなに呼び捨てに呼ばれてます😂!👍

退会ユーザー
ちゃん付け、くん付けです☺️

いわだぬき🦍
実弟は くん付け で
義弟は 私が ちゃん付け で呼んでるので、ちゃん付け です🙌
でも、2人とも会う機会が少ないので娘は呼んだことありませんが😂💦

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます!
参考になりました😊

はじめてのママリ🔰
私の兄(27歳)は前に『おじちゃん』って呼ばせたら『名前で呼んで欲しい』と言われたので呼び捨てです。
義兄 義妹は、○○おじちゃん/おばちゃんです。
コメント