※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

5月に出産予定。義妹の結婚式に参加悩む。飛行機移動や娘のこと考慮。娘は構ってくれるなら他の人でもOK。コロナは考慮外。相談したい。

皆さんならどうするか、ご意見ください😢
5月頭に2人目出産を控えています。

義妹が結婚をすることになり、3月に顔合わせをしたいと言っています。
おめでたいことだし基本的には参加したいのですが、悩む理由がいくつかあります。

・出産予定日までちょうど2ヶ月ほどしかないこと(生産期の5週前)
・九州から東京までの飛行機移動
・2歳なりたての娘もいること
・義家族は優しいけど妊婦の私への配慮が少ないこと(先日旅行に行った時も私の体調を気遣うことなく、私はつわりもある中で娘を長時間抱っこする場面がありました)
・娘は時々私の抱っこじゃなきゃ嫌だというときがあります(上記はそのときじゃなかったですが…)

一方で
・娘は構ってくれるなら誰でも良いタイプなので義家族が相手すれば私じゃなくても大丈夫
・私も娘も飛行機には乗り慣れてる(生まれてから6往復くらいはしてる)
・娘は穏やかなタイプなので泣いたり怒ったりすることがほぼない
・娘を産んだときは予定日超過で促進剤を使用して産んだ(もちろん2人目を産む際の参考にならないことは承知してます)

コロナについても色々な考えがあるかと思いますが、一旦ここではコロナのことは抜きにして上記の条件だけでアドバイスいただけたら嬉しいです😢

コメント

はじめてのママリ🔰

行く!!!!!!!!

はじめてのママリ🔰

やめておく!!!!、

ママリ

九州から東京の移動は妊婦さんはきついと思います、辞めておきます!
顔合わせなら、主役の二人とご両親だけでも、、って思っちゃいます笑

はじめてのママリ🔰

たくさんのご意見ありがとうございました🙇‍♀️
行ってあげたい気持ちもありつつ不安も大きかったので、ほとんどの方がやめておくと回答してくださったのが後押しになりました
夫に話して今回はやめておくことにしました!