
コメント

はじめてのママリ🔰
面倒なのでコープですり潰しの納豆があったので、それ使いました😊
今もうっかりタンパク質忘れた時に使ってます🤣
上の子たちはスーパーで買ったひきわりをお湯で洗ってから食べさせてました。よく食べてましたよ。
ちなみに今も納豆大好きです。
混ぜたところでお湯であのねばつきを取っちゃうので、あまり混ぜる意味が無いんじゃ無いかと思います🤔

まめも
全国的にあるのかわからないですが、近くのスーパーに極きざみ納豆っていう、ひきわりをさらに細かくした、みたいな納豆があって、離乳食にも!ってラベルに書いてあるのでそれ使ってました😊
上の方もおっしゃる通り、最初は親でネバネバを取ってあげるので、茹でてから自分で刻むのでももちろんいいと思いますよ!
-
まめも
ちなみにうちの子たちはおかゆに納豆まぜたやつ大好きでしたよ!
- 11月25日
-
はじめてのママリ🔰
おかゆに納豆!!なるほど…確かに納豆ご飯ですもんね
- 11月25日

と
下拵えめんどくさいので
粘り取ったり刻んだりしなくていいので
納豆粉末使ってました!
今はもうそのままパックの半分とご飯で食べさせてます!
納豆は離乳食初めてからずっと大好きで週に2回は納豆ご飯食べてます😊
-
はじめてのママリ🔰
粉末……!!
もはやきなこ!発酵したきなこのイメージですか?- 11月25日

はじめてのママリ🔰
ひきわり納豆が安いし楽ですよ、最初はネバネバ食べにくいのでサッとお湯に通してあげるといいです😌
納豆は食べやすいのか食いつきいいです、お粥やら野菜に混ぜたり。
上の子も大好きです。
-
はじめてのママリ🔰
おお……食いつき良いんですね!
自分が苦手なものって調理難しくて💦- 11月25日
-
はじめてのママリ🔰
私も嫌いなので基本食べませんが、楽なタンパク質で栄養も豊富なのでおすすめです✨
- 11月25日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに皆さんの話聞いてると楽そうですね
ありがとうございます!- 11月25日

ほのち
はなかっぱのきざみ納豆が粘りや匂い少なめで離乳食向きなのでおススメです😊
子供達は今でも納豆大好きです❤️
-
はじめてのママリ🔰
匂い少なめ!いいですね〜💡
- 11月25日
はじめてのママリ🔰
あ、離乳食にするときはネバネバとるんですか!?それなら私にも扱えそう💡(ネバネバが嫌い)
はじめてのママリ🔰
そうです、お湯でゆがいたり湯通ししたりして取っちゃいます。
完全にとりきるのは不可能ですけど、結局ただの豆になりますよ🤣
はじめてのママリ🔰
発酵した豆食べさせるイメージですね💡