※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

国会で審議中の10万円給付は、今年4月から生まれた子どもも対象になると加藤大臣が言及。混乱している方も多いようです。詳細は調査中です。

今国会で審議されている0〜2歳児向けの10万円給付について、詳しい方教えてください!!

先月は、昨年と今年生まれたこどもが対象って聞いてたんですが、今日の国会中継で加藤大臣が今年4月から生まれ子ども対象って言ってた気がして、混乱してます💦

娘も対象のはずだったから期待してたんですが、もらえないのかな🥲

ネットでもまだ調べきれてませんが、どうなのか分かる方いませんか〜😖?

コメント

はじめてのママリ

これは妊娠と出産でもらえるもので2022年4月に生まれた子は出産の5万円、2023年1月以降に生まれた子は妊娠出産の10万になった気がします🤔
以前あった案は無くなったようですね><

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    以前はあったんですかね?
    恐らく私の勘違いかもと😅

    • 11月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    最初は0-2歳でとか保育園に通っていない子とか色々な案がありましたね!
    なので、最終的な結論が今回の対象者なのだと思います><

    • 11月25日
ゆちゃ

今年の4月以降に産まれた子が対象です。
なので、娘さんは対象じゃないですね😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    対象外ですね🥲
    そもそもコロナ化で孤立してる乳幼児ママさんを助ける目的なんだから、助けてくれよ、って思っちゃいました!

    まぁ国としてはこれから産んでくれる人を増やしたいから仕方ないですね😢

    • 11月25日
  • ゆちゃ

    ゆちゃ


    ただ3月までに生まれた子も給付金はあったので、そこと帳尻は合ってるのかな、と思います😂

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、令和4年度生まれが対象なので、3月までですね。

    それは分かってるんですが、コロナ禍で出生率下がってそれをどうにかしたいから、これから産んでくれる人を増やすための給付ですよね。

    ただ、コロナ禍で孤立してるママさん支援も目的に含まれているので、それならずばりコロナ真っ最中だった令和2〜3年生まれも対象にしてくれよ、って思ったんです✋

    まぁ、なかなかお上には伝わらない気持ちですね💦
    ご回答ありがとうございました!

    • 11月25日
  • ゆちゃ

    ゆちゃ


    真っ只中だった方にも給付はあったので、今年の4月以降の子が対象、となるのは仕方ないのかな、と思います。

    今後産まれてくる子への給付金、という名目ですし。
    この給付は継続予定、とどこかで見たので、出生率をあげる為の政策、という面では令和4年度以降に産まれた子が対象、で間違ってないと思います。

    まぁ10万貰えるから、出産する!
    となる人は少ないと思うので、出生率が上がるとは思えませんが😂

    • 11月25日
  • ゆちゃ

    ゆちゃ


    ただ最初に0~2歳と言っていたので、期待させといて貰えない、と言うのはムカつくのはすんごくわかります😂

    • 11月25日