
料理の生ゴミ処理に悩んでいます。新居に引っ越すため、匂いや害虫が気になります。100円の匂わない袋を使うか、他の方法があれば教えて欲しいです。
みなさん、家で料理を作った時に出た生ゴミってどうしてますか?
今アパートで薄くて安いビニール袋に入れて縛って普通のゴミと一緒のゴミ箱に一緒に捨ててるんですが夏場とかだとコバエが出るし秋でも匂いがきになります😇
もうすぐ新居に引っ越すので今のままは嫌で…
ダイソーで売ってる100円で20枚入りのおむつ匂わない袋に入れようかなぁ思ってるんですが、もっとコスパの良い方法あったら教えてください!
冷凍するのは一時期やってたんですが、ゴミの日に捨てるのを忘れてしまいます😂😂
- はじめてのママリ🔰

しましま
生ゴミ用のゴミ箱を使っていますよ。コバエも出ないし、匂いも夏でも気になりません。

退会ユーザー
冷凍機能が付いているゴミ箱使ってます!クリーンボックスってやつです。
ちょっとお高いですが、生ゴミのストレスもなくまじで買ってよかった買い物です🤣

ぽん
しっかり水を切ったあとにBOSSのオムツ臭わない袋に入れてすててます!

ママリー
コスパはよくないですが、bosの防臭袋に入れてます。
やっぱり普通のビニール袋だと夏場は臭いましたが、これは全然臭いません!

まる
パンの袋が優秀&コスパいいらしいですよ!
うちは市販のパンを食べた後の袋を使ってますが、普通にも売ってるみたいです。
コメント