※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

妊娠中で風邪をひいた場合、症状が2日続くと内科を受診するべきか、自然治癒を待つか悩んでいます。妊娠初期で病院への行きたがりも躊躇しています。

妊娠中で風邪をひいてしまった時、
咳が酷くて夜中起きる、咳のしすぎで胸が痛くなる
そういっ症状が2日続いています。
蜂蜜やマスクをする、部屋を綺麗にする、加湿器、
基本的な事はしていますが
皆さんなら何日続いたら内科へ行きますか?
それとも自力で治るのを待ちますか?
妊娠初期なので病院行く事さえも躊躇ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

産婦人科へ電話で相談します!内科より妊婦が飲める薬に詳しいと思うので😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速、産婦人科に電話して妊婦でも飲める薬を処方していただきました。
    コメントありがとうございます!

    • 11月26日
はじめてのママリ

胸に痛みが出ているなら産婦人科に連絡します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速、産婦人科に電話して妊婦でも飲める薬を処方していただきました。
    コメントありがとうございます!

    • 11月26日