![ちいさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの寝かしつけスタイルについて、掛け布団の使用に関する情報を知り、悩んでいます。20度の室温で短肌着+長肌着+プレオール+スリーパーを着せる方法を考えています。皆さんの対応方法を教えてください。
冬生まれの赤ちゃんを育てたママさん
夜寝るときの赤ちゃんのスタイル
(服装、敷布団、掛け布団)を
どうされていたか教えてください🥺
掛け布団を使用するつもりでいましたが
窒息の危険性などがあるという情報を耳にし
どうしようか迷っています💦
短肌着+長肌着+プレオールにスリーパーを着させて
あとは室温を20度くらいに保てば良さそうでしょうか?
皆さん、どうしていたか教えてください😊✨
- ちいさん(2歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![パルヒコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パルヒコ
息子は12月末生まれで真冬に育てました。
部屋は23〜25度に設定して、短肌着+長肌着orプレオール
でモコモコのブランケット一枚かけたり、今日はより寒いかなって日はそのブランケットの上からベビー布団かけたりしてましたよ💦
窒息の危険性はよく動く子だとあり得ますが、新生児期はそこまで動けないので全然いけました❗️
スリーパーあるならそれでも良さそうですね☺️背中触って汗かいてないかチェックしながらで、背中お腹暖かく保ってるなら大丈夫だと思います‼️
ただ息子の場合鼻水が結構出る子だったので電動吸入機は必須でした😭
ちいさん
早速コメントありがとうございます♩
実はまだスリーパーも掛け布団も購入しておらず、どうしようかなぁと悩んでいるところで質問させていただきました😊✨
1人目が夏生まれだったので、貴重なご意見いただけて助かります🥲
パルヒコ
寝返りするようになったらスリーパーでもアリですね❗️
新生児期はあまりスリーパーしてる人少ない気もします🙄💦
あ!あとベビーベッドの床の布団にもブランケットひいてました😆
加湿も50〜60パーにしてると大丈夫だと思います😇👍
ご出産これからですね🥹頑張ってください💓☺️