※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が帰宅後、娘に怒りっぽい態度を取ることが多く、妻は子育ての仕方が合わないと感じています。

旦那、帰宅後すぐ娘に怒ります。

部屋が汚いから片せ、そこに乗るな、そっちに行くな(キッチン)等…
帰ってきたらまず抱きしめたり、今日の幼稚園どうだった?って聞いたりしてほしいのにそれを言ったらなんで抱きしめないといけないんだって言われました。

旦那さんってそんなものですかね?
私により娘に怒ってばかりで子育ての仕方が合わな過ぎて嫌になります。

コメント

はっぴー

うちの旦那は滅多に怒りません😊
悪いことしたら怒りますが…
そんな怒ってばっかだと子供に嫌われるよーって思いますけどね😂😂😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怒らない旦那さん羨ましいです🥲
    既に嫌われて…ます笑

    • 11月24日
deleted user

わたしは旦那がこどもに嫌な怒り方とかしたら、おんなじように私がやり返してます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じように!!やってみようかな🤣笑

    • 11月24日
deleted user

怒られはしなかったけど、わたしの父親はそんな感じだった気がします!帰ってきたからと言って どうだった??とか抱きしめたりとかそういうの全くなかったです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😳 やはりそういう父親もいるんですね👀
    娘が嫌な気持ちしてないかなって思っちゃいます😓

    • 11月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    当時はそれが当たり前だったので、あんまり嫌とか思ったことは無かったです🤔でもまあ、親になると あの人(父親)に育てられた覚えはない!って思っちゃいます。笑

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわーわかります笑 私も自分の親に対してその考えあるので大人になって気づくってやつですね🤣

    • 11月24日
ぴよまま

もう何日か経ってる質問?にすみません💦
たまたま見つけてうちの旦那と同じすぎてコメントしたすぎてコメントしちゃいました😂
うちも部屋片付けろとかそっち行くなとか言いますし、「おんぶして!」って来た娘に「痛いから乗らないで‪💢!!」って怒ってたりします😅身体怪我してるとかではなく乗り方が痛いみたいなので痛くない乗り方提案してあげればいいのにそれもなし。娘がちょっと大きめの声で喋れば「うるさいなぁ~‪💢」と😟本人は怒ってるつもりはないみたいですが確実に言葉に怒りマークついてます😩
私も短気なんですが、旦那はそれ以上でほんと私も嫌になってます😩😩😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわ!めっちゃ同じで笑えます笑笑

    旦那が短気だとめちゃくちゃ嫌になりますよね😅

    • 11月29日