※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

入院準備中で、持ち物について相談中。必要な品物リストがあるが、具体的な数がわからず不安。お産パッドや産褥ショーツは指示通り持っていくが、母乳パットはどのくらい必要か分からず悩んでいる。荷物を減らしたい。参考に教えてください。

入院の準備中なのですが、持ち物についてです!

分娩時の必要物品や入院必要品と睨めっこをしているところなのですが…
・お産パッド L×5枚、M×20枚
・夜用ナプキン 10枚
・お尻拭き 30枚
・産褥ショーツ 4枚
・サニタリーショーツ 1枚
・授乳ブラ、キャミソール(お腹を冷やしやすいので…) 4枚
・新生児用ガーゼ 10枚

を持っていこうと思うんですが…多いですかね!?
お産パッドは病院からの案内で、L5枚以上、M15枚以上とあり、産褥ショーツも4枚の指示があったのですが、それ以外はどのくらいあったらいいのか見当もつかなくて😢

この他に母乳パットも必要物品に書いてあったのですがどのくらいあったら良いのか見当もつかないです😵‍💫
産んでみないとわからないこととは思うんですが…

みなさんどのくらい使われましたか?
まだ日用品とか赤ちゃんの服も持っていくので荷物減らせそうなら減らしたいんですが…😭


参考に教えてください〜!

コメント

もな👠

おしりふきやガーゼは持ち物案内にありました?
こちらは産院からもらえました🙌
ガーゼも貸出ありました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お持ちいただくもののなかに書いてありました〜。
    ガーゼも貸出あるとこあるんですね!病院によって様々だ…!

    • 11月24日
mooooon

母子同室だと部屋の温度調節が難しくて食後、入浴後汗をかくことがあって下着の着替えは多めに持って行って正解でした!
母乳パッドは日に日に量も増えてくるので10枚あるかないかぐらいでいいと思います!
夜用ナプキンもいいですが、ショーツ型ナプキンもそのまま捨てれるので荷物も減りますしおすすめです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳パットの数参考になります〜🙇‍♀️
    ショーツ型ナプキンという手がありましたか!目から鱗です✨✨

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

そういった消耗品は院内の売店にも売ってませんかね?
もしくは足りなければ家族に持ってきてもらえませんか🙆‍♀️
1パックずつ入れとけば充分だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分娩セットの案内はあったんですがほか記載がなくって…。転院してきたばかりなので、その辺も確認予定なのですが不安が勝っちゃって先走っちゃいました💦
    ありがとうございます!数参考になります…!

    • 11月24日
ママリ

キャミソールって授乳用ですかね?👀
院内で授乳の際、普通のキャミソールだと結構やりずらいので授乳用でなければ授乳ブラ+腹巻が1番やりやすいと思います☺️✨
私は腹巻忘れてわざわざ授乳の時間にキャミソール脱いで行ってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳用キャミ予定です〜!
    ブラ+腹巻きめっちゃいいですね✨
    お腹すーすーするのが苦手なので、すごく良いことを聞きました!ありがとうございます!

    • 11月24日
ママリ

洗濯機があって洗濯できるならもっと荷物は減らせそうですが…
おしりふきも持参ですか?私が出産した産院ではおむつとおしりふきは産院で用意してくれていて、使いかけは持って帰ってねって感じでした😊
もし用意がなくて全量自分で用意するとなると30枚じゃ足りない気がします💦
母乳パッドは母乳の量にもよりますが1パックあれば十分かと!
あと上の方もおっしゃってますが、冬の夜間の授乳は授乳ブラ+腹巻きが大正解でした🙆‍♀️💕
あと末端冷え性なのでもこもこ靴下も重宝しました🥺

コロナ禍で病院の対応が様々になってますが、荷物の受け渡しが可能なら入院中ご家族に持ってきてもらうのもありだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産院には持参物再確認予定ですが、入院の持ち物欄に記載があったのでおそらく…😢
    どのみち必要なものだしと思ってお尻拭きは買ってあるので、確認後気持ち多めに持っていけたらなと思ってます。

    やっぱり授乳ブラ+腹巻きなんですね!😳
    入院バッグの中に腹巻き入れておきます!!✨✨
    夏でも足が冷えるタイプなので靴下も入れておきます〜!ありがとうございます!

    • 11月25日