※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

身内の結婚式参列側の🤵‍♂️男性のワイシャツ👔は何でもありなんですか?葬…

身内の結婚式参列側の🤵‍♂️男性のワイシャツ👔は何でもありなんですか?葬式用に旦那が買ったスーツとワイシャツがあり


それの、ワイシャツ👔は使えますか?
真っ白で、ボタンは見えるやつです。


さすがにスーツはそれは駄目だと思うので、それは高かったけど(会社の方のお通夜?のため、スーツとシャツで五万ほどのを急遽、買って家にあります)お葬式専用にするのですが。。。


ワイシャツは特にお葬式だからって、形とかないですよね?



あと、私たちの結婚式で💒旦那がブライダルサロンから購入した一式セット(白ワイシャツや、ハンカチ、サスペンダーなどのセットの)の中の、ワイシャツもあるのですが、こちらの方が、身内の式の参列には向いてますか⁉️こちらは隠ボタンになってます。

ただ、襟がなんか謎な作りです。
(ボタン1番上まで止めたら、襟がだせなくなる)



やはり後者の方が良いですよね?



そして、肝心のスーツなのですが
ユニクロでオーダースーツが昨年あたり?流行ったそうでそれを旦那が持ってて、それを着ていくというけど大丈夫でしょうか⁉️(確か体のサイズ測り、作ってもらったもので濃紺?です)

去年から五キロは太ったので(178cm.70kg突入)ぴちぴちだと駄目なので、先に着てもらってからきめますが😬🥲


白のハンカチは、
胸元のポケットから少しだせば
良いのですよね?
これもYouTubeとかで見てやってもらいます🤵‍♂️🙏


私の兄弟の式です。

コメント

はじめてのママリ🔰

身内の結婚式ならむしろ濃紺ではなく礼服でいいですよ!(喪服専用にしようか?というやつのほう)

ウイングカラーシャツ(襟が普通のものとは違うほう)は結婚式ゲストが着てもいいので、それに白ネクタイでいいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭  
    一枚目が結婚式のときに一式で購入した白シャツで、2枚目がタカキュー?で急遽お葬式用にスーツ購入した時に一緒に購入したシャツ(ボタン見える方)ですが、これはどちらが身内の結婚式には良いでしょうか⁉️🙏🥺

    え、濃紺のユニクロの方でなくお葬式用?に買った光沢ない黒のスーツの方が式には良いのですか😳ちょっと今夜、旦那に言ってみます。恐らくサイズもそっちの方が今年購入してるので合いそうな気もします😅

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2枚目!!

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一枚目のウイングカラーシャツのほうが正装になるのでいいんですが、
    襟の保管の仕方が違いますね🥺
    本当は、前の折れてる部分だけを折って、後ろ側は完全に立てる感じになります🥺
    もし折り目ついてるようならアイロンで伸ばして、あんまり取れないようなら2枚目でも大丈夫ですよ!

    はい、身内の式の参列は礼服が望ましいので身内が濃紺より漆黒の礼服がいいですよ☺️
    他の目上の人より正装になるのも良くないのであれですが…
    ママリさんの義父さん(ご主人の父)とかは出席されるんですかね?

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    あ、やっぱりそうですよね!😭昨日の段階では、襟たてておりその形だったのですが旦那が違うだろーと、襟をむやみに倒してこうなってました💔😅着る時も、襟たててこの形にしてネクタイも👔とめるんでしょうか??

    私の弟の式なので、旦那側は誰も来ないです!私の両親や私の従兄弟や弟の会社の人たちは来ます🥲。。

    ちなみになのですが、決まったのが数ヶ月前でその際に、新婦側のお姉さんが私と服装合わせた方が良いとかで、留袖か聞かれたのですが妊活中と言うことと、来年春に旦那の妹の式も控えていた為、ワンピース👗新調したく、留袖でなく自分でワンピ買うと伝えたのですが(恐らくお姉さんは留袖かも)、なかなか良さそうな👗に出会えてなくて、今更、私も色留袖?にしたいと言おうかとも思ったのですが、こーいうのって式場のレンタルだと期限って早くにきてると思いますか?一応私はヘアセットのみ式場で頼むことになってて、私の母とあちらのお母さんは式場で既に夏にレンタル留袖選んだそうなのです、🥲2ヶ月後が式だとさすがにもう今から留袖!は選べないのですかね?

    留袖の方が借りれて楽かなと思ってきただけで、全然ワンピ探しはあと1ヶ月以上できるので👗それでも良いので悩んでる所で...🥺別に兄弟の式でも留袖でなくワンピ出席の方もいますよね??

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!😂
    昨日この形にしたなら多分シワはそんな入らないので大丈夫そうですね☺️
    ウィングカラーシャツの着こなし見せてあげてください笑
    襟は立てて、ネクタイで大丈夫ですよー!

    恐らくママリさんのお父様はモーニング(燕尾服)なので、それより上回ることはないので大丈夫です☺️
    弟さんの会社の上司の方など年齢高めの方なら同じく礼服にされてると思いますよ!

    あ!その留め袖の単体の投稿にコメントしようと思ってました☺️
    現時点で2ヶ月前ならレンタルはまだ空いてる着物があればいけるとは思います!
    が、もしそのレンタル費用が弟さん夫婦の負担なら再度見積もり上がるので渋られることもあるかもしれませんけど…
    また、着付けの時間もあるのでもしかしたらうまく調整できないと断られる可能性もあるかもしれないです🥺

    が、親族結婚式で女性側はワンピースの人も全然いますし向こうの親族の方と装いが揃ってなくてもマナー違反ではないので大丈夫ですよ✨

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます😊先程、まぁまぁ戻せました!旦那の好みがありそうなのでどちら着るか聞いてみます!!
    ウィングカラーというのですね!白なのに👀‼️

    うちの親、もしかしたらモーニングでない黒スーツかもしれませんが濃厚とかでは勿論ないです!!これも旦那にそう伝えてみます。
    最近、文句多い人なのでどちらのスーツが良いか聞いてみます😅🤫一応、濃厚の方でもダメではない感じですかね?!

    そうなのですね🙇‍♀️見つけてもらってたのですね笑✍️ありがとうございます❣️

    レンタル代はうちの親だといってた気がします!が、今からだとまた兄弟に連絡したり面倒そうだしやっぱり頑張ってワンピ探してみようと思います🥲❣️なかなか他の式など出る機会もなくて買っても出番ないと数万👗したら勿体ない気もしますが...どこかで使う機会もあるかもなので膝丈かそれより長めのまた重宝しそうなヤツ探してみます🥺!!色々ありがとうございます❣️🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無事決まるといいですね☺️
    濃紺でもまぁ悪くはないですが、結婚なさってていい歳のご主人なら礼服が絶対いいですけどね…まして親族なのでね💦
    できれば礼服推してあげてください!

    カラーというのは色のことではなくて「襟」の英語なんですね〜☺️✨
    「羽根」のような「襟」で、ウィングカラーです☺️

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🙇‍♀️
    ネット検索すると、喪服で買った物はやはり色が濃すぎて(値段により変わり高いの買ってたら濃いとのこと..)結婚式ぎたとと書いてるのもあるのですが大丈夫ですかね?🥺旦那が購入したスーツの種類で決まる感じですかね?多分、喪服探してますと言って出されたのを購入してるので、その時に礼服ですか?結婚式でもきれますか?と聞いてたら良かったのですが...
    上下で55000円ほどの値の物だったので安くはないので結構黒が濃いなと先ほど見て思いましたが礼服としてきれますかね?🥺🙇‍♀️

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親族なら大丈夫ですよ☺️
    ほんと、濃紺より絶対いいです🥺
    私自身の結婚式でも双方の社長、親戚の男性陣はみんな礼服(漆黒)でした☺️
    上下で5万ならオーダースーツ、礼服なら普通ですし問題ないです!

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    レシート保管してたので、探してみてもし品番とか書いていたら検索してみます🙇‍♀️🙇‍♀️‼️🥺🥺🥲🥲

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    今、みてみたら同じ値段の似たような型がり多分同じで、そのモデルとして結婚式の装いの例も載ってました🥺🙇‍♀️❣️

    黒の濃さ大丈夫そうですね!色々ありがとうございました😭!

    • 11月25日