![ひーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
卵管造影検査を受けるべきか相談中。流産経験あり、妊娠できず悩んでいる。皆さんは受けますか?
皆さんだったら卵管造影検査を受けますか?
ご意見をお聞きしたいです。
2019年から年に一度ずつ妊娠しましたが、計3回とも流産してしまいました🥲
(大体9〜10ヶ月目で妊娠してました)
2回目の流産後にクラミジアが分かり治療しました。
その後、卵管通気検査をし異常は無く妊娠しましたが、また流産になってしまいました。
総合病院では流産は原因不明との事で、また妊活してるところなのですが、半年経ってもまだ妊娠できません。
卵管造影検査をしたら妊娠しやすくなりますでしょうか?
皆さんがこの状況でしたら卵管造影検査を受けますか?🥲
- ひーちゃん(生後9ヶ月)
コメント
![(´-`)oO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(´-`)oO
私なら最後に卵管造影受けてから半年以上たっているのであれば卵管造影の検査受けます(>_<)少しでも妊娠しやすくしたいので!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
卵管につまりがあったら、妊娠はしないと思うので、私なら不育症を疑います。
-
ひーちゃん
ありがとうございます😊
不育症検査もして、数値もなんら問題なくでした、、。- 11月24日
![きー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きー
私なら受けると思います💜
ひーちゃん
ありがとうございます😊
視野に入れていこうと思います。