![a.r.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お粥を作ったらねばりがあった。お粥の水っぽさはなく、成功したけど、人参ペーストの汁は捨てるべき?初めての経験で不安。
今日初めて10倍粥を作ってみました!
お米大さじ1、水150で炊飯器お粥モード
同じ米水の量で鍋で作ると2バージョン
やってみたんですが
どちらも裏ごしする時にスゴいねばりで
水っぽさがあまりなく仕上がったんですが
こんなもんですか🧐?
最初はキューピーのお粥をあげたので
1から作るとどうなるのかわかりません😭
人参ペーストも作ってみたんですが
ゆで汁と一緒にすり潰しちゃったんですが
汁は捨てるものなんでしょうか😭
- a.r.mama(生後3ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント
![ハル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハル
糊みたいになりますよね😅
食べる時にお湯足して調節してました!人参は裏ごしした後に茹で汁少し足して、ポタージュ状にのばしてました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
いつもお米からじゃなくご飯からレンジで作る方法でやってますが粘り気は出ないですね💦私も最初お米からやって粘り気すごくて、それだと食べづらそうにしてたので変えました!
人参ペーストのゆで汁は全部一緒にやっちゃうと水多いかなって思うんで、別のお皿にちょっとだけ取っておいてあとは捨ててます!
すり潰したあとに、少量足してのばすときにちょっとずつ加えていく感じにしてます😊
-
a.r.mama
お米からだと粘り出ちゃうものなんですね😭
次回から別皿にとってやってみます🥲- 11月24日
a.r.mama
百均で買った茶こしで人参裏ごししようとしたんですが出来ずに…綿棒ですり潰して冷凍しましたが、目が細すぎるんですかね🥲やっぱり離乳食セット買った方がいいんでしょうか😭
ハル
今茶こしと離乳食用の裏ごし器を比べてみましたが、茶こしはだいぶ細かいですね😓
裏ごし器あると便利だと思います😃
a.r.mama
代用できるとてっきり思ってました😭買い直します😭