
①パート9-15時、車30分、子供休み取りやすい、3人事務 ②正社員9-18時、車20分、柔軟休暇、一人事務、産休育休 保育園通い、夫と交代休
みなさんならどちらを選びますか?😂
①パート9時〜15時
車で30分
子供のことで休みをとりやすい環境
社長の奥さん、パートさん一人の3人での事務体制
②正社員9時〜18時
車で20分
できるだけ休みは柔軟に対応してくれるらしい
事務員さん退職済みで一人での事務
不明点は電話で他の人に聞く
産休育休取れるらしい
今保育園に通っていて、夫と休みは交互にとっている状態です。
私自身は先月まで正社員で働いていました。
- ぱせり(4歳4ヶ月)
コメント

pinoko
2人目以降考えてるなら①、1人っ子でもいいなら②ですかね🤔
1人で事務なのに休みは対応してくれる…はあまり信用出来ないなぁと思ってしまいますね…
休んだ後の皺寄せも結局だれか対応してくれる訳ではないですよね…?

まままり
1人で事務って柔軟に対応してくれる気がしないんですけど大丈夫そうですか?😅休んでいいけど仕事は残しておくよってタイプなら怖いですよね🥲
まだ2歳なら呼び出し覚悟で①ですかね😔ただでさえコロナ禍ですぐお迎え呼ばれますし💦
-
ぱせり
休んでも大丈夫、仕事は残ってるよ!って感じだと思います😂
現状2,3ヶ月に一度2日間くらい休む感じなので悩んでます😂- 11月24日
ぱせり
2人目はあまり考えていなくて、もし作るとしても3、4年後かなーと漠然と考えてる感じです😂
休んだとしたら、おそらく仕事が残ったままな感じだとは思います🤔