
子供が食事を拒否しており、体重が増えていないことで不安を感じています。同じ経験のある方からの励ましやアドバイスを求めています。脱水に気をつけつつ、モチベーションを保つ方法を知りたいです。
何回も同じようなことで相談させていただいています。
うちの子供、本当に食に興味がないようで、
特にここ3週間ほど母乳、ミルク、離乳食
全てほとんど食べ飲みしません。
おしっこは出ていますが、排便は
明らかに少なくなっています。
体重は約1ヶ月はかれていません。
3週間も続くと飲みムラ食べムラの
レベルではないのかなと思い、
個性として受け止め、
もう必死こいて飲まそう食べさそう
をやめようかなと思いたいのですが、
どうしても不安になり、
毎日やきもきしてしまいます。
同じようなお子さんをお持ちの方
どのようにしてモチベーションを
保って見えましたか?
脱水さえ起こさなければ
なんとかなるのでしょうか‥?
あいまいな質問ですが、
赤ちゃんと二人きりだと気持ちが沈んでしまって、、
どなたか気持ちを切り替えられるお言葉
経験談をいただけたら嬉しいです
- ママリ(生後4ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子もご飯は全く食べませんでした、、
でもおやつは大好きだったので 野菜チップ作って食べさしたりしてました!それも1週間くらいしか食べてくれませんでしたが😭
今は食べる時は食べてくれるのですが食べムラがすごくて、、 人参しか食べなくて、栄養士さんに相談したら お野菜ひとつ食べるだけでもいいから!って言われました! アンパンマンのものだと食べるのでアンパンマンのお皿に入れたり して誤魔化してます!

おけい
体重はねんねこさんが抱っこしたまま測って、
その後、ねんねこさんだけ体重計に乗れば差でおおよその体重が分かります。
g単位でなくても10か月超えているなら目安には良いと思います。
食べないと気が滅入りますよね。
うちも同じです。
10か月検診で引っかかって、頑張ってますがあまり増えません。
薄味をやめました。
私たちと同じモノでも食べてくれるならと思い欲しがったらあげてます。
あとは赤ちゃん煎餅です。
バナナと納豆はブームがあるので食べないだろう と期待せずにあげてみるのも良いと思います。
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
体重なのですが、結果が怖くて測れていないのです🥲
そんなこと言ってたらだめですよね💦💦
めちゃくちゃ気滅入ります😰
うちももう少しで10ヶ月検診なので、何か指導入るかもです。。体重増やせっていわれてもできるならやっとるわいって感じになりそうですが💦
味付け、やはり濃いものを好みますよね!赤ちゃんも👶
私も食べてくれた方がよっぽど栄養になり赤ちゃんのためになると思うので、味付け変えてみます!
バナナは今のところまずまずです!納豆はヒットしたことないですが、急にブームが来るかもですね、試してみます!
ありがとうございました!- 11月24日
ママリ
お返事ありがとうございます!
ご飯食べないの、辛いですよね😰
成長すればするほど、なんでも食べれば良いってわけにもいかないですよね💦
アンパンマンさまさまですね☺️!✨
うちの子ももう少し大きくなって、何かお気に入りのものができたら、騙し騙し食べてくれますかね?!
希望がもてました、ありがとうございました!
はじめてのママリ🔰
1歳9ヶ月で 9キロないくらいの 少し軽めですが 病気もしたことないですし何とか丈夫に育ってます✌️
今さっき夜ご飯食べさしてたんですけど、オムライス嫌いだったのにアンパンマンの顔にしたりしたら めっちゃ食べてくれました😂