※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

キャロットジュースを飲む機会が少ない子供に与える際の頻度や注意点について相談です。

普段から麦茶あまり飲まず、今日キャロットジュース飲ませたら凄い勢いで飲むのですが、あまり飲ませない方がいいでしょうか?虫歯とか塩分とか、、どのくらいの頻度でこういうジュース飲ませてますか?

コメント

3h⸜(  ⌓̈ )⸝

1歳未満ですしあまりあげないほうがいいかなと思います🤔
まあこればっかりは親の判断なのでなんとも言えませんが、、。
わたしは1歳半過ぎるまでは水か麦茶でした☺️

咲

風邪引いたときか、おやつ用意してなかったときくらいしかジュースはあげてません💦
虫歯だけでなく、それでお腹いっぱいになって必要な栄養取れないのも心配ですし、お茶やお水の代わりにはしない方がいいと思います💦

ちぃまま🐢

あまり飲ませない方が良いかもですね‥飲ませすぎると癖になったりすると思います💧

3-613&7-113

上の子は、お茶大好きでしっかり飲んでくれてたので7ヶ月でジュースデビューでした。予防接種頑張ったなどの、ご褒美扱いでした。
下の子は、デビューは上の子のジュースを勝手に飲んだこと(一口)でした😅それ以外では、一歳過ぎてから飲ませるようになりました。お茶を好まず、白湯を飲ませてて「この子は、ジュースデビューさせたらお茶も白湯も拒否しそうだな。」と思い避けてました。



正直、ジュースは親の判断だと思います。が、水分摂らないからと安易に飲ませてると後々「ジュースしか飲まない」「どうしたらお茶飲んでくれますか?」て悩むことになると思います。

はじめてのママリ

みなさまありがとうございます!友達にもらった一つだけ飲ませたので、買わないで麦茶で頑張ります!