![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
地元のスーパーが骨抜き鯖を取り扱っているのでそれを食べさせています。
あとは塩鮭くらいなら骨も見える範囲で取りやすいので与えています。
店舗のコープでも骨取りの魚見かけたことあります🐟
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コープで買ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
冷蔵の袋に入ったやつですかね?
気になってます!✨- 11月24日
![しましま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しましま
コープで買っています。スーパーとかでも売っていますよね。
夫が釣りするので自分で自分骨抜きもしますが、骨があるところはわかっているので、切り身にして骨抜きで抜いていますよ。細かくしちゃうと逆にどこに骨行っちゃうかわからなくなります。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
コープにあるんですね!冷蔵の袋に入ったやつですかね?
スーパーいろんなところ行ってますが、見たことないです😅魚売り場にありますか?
大きな骨だと分かりやすいですけど小さいのがわかりにくくって😭- 11月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
焼いてからのほうが取りやすいので調理後に取ってます☺️
が、もうほんと小さい小骨とかはもう気にしなくなりました😂
もちろん取りますがまぁ残っててもいいかという感じでざっと取ります😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
焼いた後に、ほぐすかんじですかね😀うちもそうしてるんですが、もうぼろぼろになって細かくなりすぎてます😅
なんか小骨も怖くって😅- 11月24日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
スーパーの魚売り場に売ってますか?
いろんなスーパー行ってますが、見たことないです😳💦
塩鮭なら骨見やすいんですね!
コープは冷蔵の袋にはいったやつですかね?
ママリ
スーパーの魚売り場にありますよ!行ったところのスーパーは「骨取り魚」ってコーナー名ついてました。
コープは普通にトレーに乗ってラップかかってる状態で売ってたと思います🤔
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
良いスーパーですね✨あちこち行ってますが見たことなくて😅
コープは近くにないので残念です😱
ありがとうございます💕