※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のらねこぐんだん
家事・料理

現在、離乳食の二回食になり3週間になります。その都度作るのは大変な…

現在、離乳食の二回食になり3週間になります。
その都度作るのは大変なので、基本的には作れる時にたくさん作って冷凍しています。
だいたいは、野菜を煮たものやしらすが多いんですがみなさんのよく作る赤ちゃん用のおかずって何ですか??
主食は、お粥かパン粥がほとんどなので、両方に使えるおかずがあったら知りたいです。
また、鶏のささみをそろそろ始めたいと思うんですが、オススメのささみメニューも教えてほしいです!

コメント

ゆきな(^o^)/

7ヶ月…たった2ヶ月前の事なのに曖昧で申し訳ありませんが…

うちも野菜を煮たものを冷凍して組み合わせて出してあげる事が多かったです!
組み合わせとしては、適当に温野菜的な感じで出したり、じゃがいもとにんじんとヨーグルトを混ぜてポテトサラダ風にしたり…
その時期はまだ私は調味料などは一切使っていなかったので、とにかく混ぜてただけでした(^_^;)
ささみは食べにくいかなぁと思いご飯と一緒にあげる事が多かったです!
パン粥にはきな粉をかけたり…

うちでストックしてたのはだいたい
かぼちゃ、にんじん、玉ねぎ、ほうれん草、なす、キャベツ、白菜、しらす、ささみ、真鯛、何かしらの果物、でした(・Д・)

さつまいも(ストックした事はない)とかぼちゃが好物のようなので、かぼちゃを潰したものと野菜みじん切りしたものを混ぜたりしてました〜

のらねこぐんだん

やっぱ野菜は冷凍しやすいですよね!私も、人参とじゃがいもと玉ねぎの煮たやつをよくストックしてます。今の時期は、ポトフとかシチュー良くやるのでそのまま使えますしね(◍′◡‵◍)
ポテトサラダ風は明日やってみたいと思います!