![みりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さ🦖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さ🦖
肌着はお母さんによって
好みがあるので何とも言えない部分ではありますが
1月生まれの息子ですが
前開きのタンクトップ肌着で
5枚(洗濯頻度にもよりますが)
が個人的に良いのかなと‼︎
服も2wayオールの西松屋でいう年中素材の物が良いですよ‼︎
(我が家基本エアコンとかで室温調整してたので、肌着での調整はそこまででした‼︎)
あとは湿温度計は必須ではないですがあると便利です‼︎
ベビーバスも1ヶ月健診までは必要でうちは、大きい折りたためる桶にしました‼︎
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
肌着実際あまり使わなくなりましたよ5月なら夏になるし前ボタン肌着は好きでした¨̮
-
みりん
覚えておきます🙆♀️
- 11月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
5月生まれならコンビ肌着を5枚くらいとりあえず用意しておけばいいと思います🤔
短肌着や長肌着はなくても何とかなるかと。
服以外だと私はベビーベッド、ベビー布団、おむつ用ゴミ箱、ベビーバス、ベビー用10連ハンガー、ベビー用洗剤、スタイ、ガーゼ、授乳クッションなどを事前に用意してました!
-
みりん
いっぱいありがとうございます🥰
ベビーベッドいらないって友達が多かったんですけど必要だったんですね!
レンタルしたものとかありますか🤔- 11月24日
-
退会ユーザー
おむつ替えのときとか屈まなくていいので楽だったし、床に寝かせるより安心感あったので私はベビーベッド買って良かったです💓
レンタルしたのは電動のハイローチェアくらいですね🤔たしかネムリラだったんですが、思っていたより音が大きくて動きも激しかったので買うのはちょっとな〜💦という感じでした😣大きめのグッズはレンタルで試してからでもいいと思います!- 11月24日
-
みりん
オムツ替えは確かに楽そうですね!
思ったのと違うとか赤ちゃんのお気に召さなくて使わなかったら勿体無いですもんね🥺
レンタル活用してみます🙋♀️- 11月24日
![いちご🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご🍓
ネットで1-2日で届くし、24時間空いてるスーパーとかあると思うので、今の時代、正直何とでもなります!笑
1人目の時、はきりって色々揃えましたが、結局使わないものの方が多かったので💦
水通しとかあるので肌着は5枚ぐらい買っておいたら最低限の絶対はいけるかと🤔
おむつやお尻拭きミルクなど、試供品や産院の退院時にも貰えます☺️
産まれる大きさでもオムツのサイズ変わりますし、、、
まだ全然焦らなくて大丈夫かと。。。
-
みりん
肌着は絶対要りますもんね!
5枚くらい有れば何とかなるんですね🙆♀️
ほんと便利な世の中になってありがたいです!- 11月24日
![3kids♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kids♡
同じ時期に出産ですね♡
肌着はユニクロの前開きの半袖か長袖のボディースーツみたいなのがおすすめかなと思います!(5月初め頃だと夜などまだ寒いかもなので)
上2人、6月産まれでしたが短肌着などは全然着なかったですし紐で括るタイプはすぐ外してしまい何度もめんどくさかったです😅
とりあえず5枚ほどで足りなければ買いたせるしって感じでした😊
あとは2wayオールのような服少しあればいいかなと思います。
オムツも出産祝いで意外ともらったりするので(結局私は新生児サイズ1袋しか自分で買わなかったです)とりあえずはそんなに買わなくていいのかなと思います。
哺乳瓶や粉ミルクも母乳でたり産院で貰えたりするところもあるのでそんなに買わなくていいかなと思います。
室温計、体温計、ベビーバス、ガーゼ、授乳クッションくらいであとはドラッグストアなどでいつでも買い足せるかなって思いますね😊
-
みりん
肌着は5枚くらいって意見が多いですね!
おむつも確かにもらう場面多そうですね🥰
ベビーカーや抱っこ紐はどれくらいのタイミングで買いましたか?- 11月24日
![おでんくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おでんくん
おむつも産まれてからでいいかなと思います🤔
どんな大きさの赤ちゃん生まれるかもわからないので!オムツはどこでも買えますし😄
長男6月生まれでしたが短肌着とコンビ肌着ばかり着てました!長肌着は一枚も持ってなかったですしいらないです!
ガーゼハンカチは結構使うので、たくさんあるといいと思います^ ^
-
みりん
確かにおむつドラッグストアに絶対ありますもんね!
ガーゼハンカチは大きさとかおすすめありますか?大体同じ大きさですかね🤔- 11月24日
-
おでんくん
ガーゼハンカチはどんな大きさでもいいと思いますよ!とりあえず枚数あればいけます!😄
- 11月24日
-
みりん
わかりました!
ありがとうございます🐱- 11月24日
![chan😮💨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chan😮💨
初めまして!私も予定日が5月で、不安に思ってることも一緒だったのでついコメントしてしまいました🥺❤️初めての妊娠で何が必要か全く分かりませんよね🥺🥺
-
みりん
まだまだ準備する時間はいっぱいあるけど今のうちに情報収集したいなって思ってます🥰
元気に産まれてくるように祈ってます✊- 11月24日
みりん
季節によってどんな服がいいのか難しいです😭
西松屋見てみます🥰
ベビーバスはすぐ必要ですもんね!
ありがとうございます🐱
さ🦖
んーこれまたお母さん次第ですが
1ヶ月健診後くらいしか
外には出ないと思うので6月頃
お散歩などかなぁと思うので
半袖か長袖でも薄手の2wayオールになるかなと思います‼︎
60サイズの肌着などは
赤ちゃんの成長次第ですが(うちはそこそこ大きかったです)結構長く着れるので、5月生まれであれば
タンクトップの前開き肌着が
冬場も着れるので良いと思います‼︎
1歳になるまでは、外に何時間もいる事は少ないと思いますし
冬場でも室内が多いと思うので
基本的に肌着は薄い方が温度調整は何かとしやすいかなと‼︎
(子どもは体温高いので、厚着するとすぐ汗かきます)
みりん
小さい頃はあんまり外でないですもんね!
ありがとうございます🥰