
前歯の神経が死んでいて変色しており、コンプレックスに感じています。来年矯正も考えています。皆さんはどうしますか?
前歯の神経死んでるって言われました😭
昔酷く打ったことがあってそのせいで、
歯も変色🦷少ししています…
やっぱりコンプレックスではあります…
皆さんならどうしますか?
来年矯正も考えているところです😭
- 2人のママ(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
死んでる以外に何か言われましたか?
治療した方がいいとか...😣
何も言われず目立たないなら私だったら放置するかもです😅

はじめてのママリ
神経死んでるなら、治療して被せものをするのが普通だと思います。
なので綺麗な白い歯入れると思いますけど、そのような説明はありませんでしたか??
-
2人のママ
全然いろんな歯医者に行っても、そんな説明なかったんです😅💦!
そういう治療があるのは知らなかったです😭- 11月24日

はじめてのママリ🔰
ハリセンボンのはるかさんもそうでしたよね☺️
治して喜ばれてましたよ✨
気になるなら治してから矯正しますかね!
矯正時間かかりますし☺️
-
2人のママ
どんな治療になるのかなーって
気になります🥺🥺!- 11月24日

まま
神経死んでるなら神経とって被せになります!(歯科で勤めてます)
-
2人のママ
神経しんでるのに、
取らないとダメなんですか⁈😭- 11月24日
-
まま
取らないといけないです😥
他の方がおっしゃるように歯の裏から穴を開けて根管治療をする事もできますが、変色が気になるようでしたら被せを作るようになるかと思います。
被せを作らない場合は、歯の裏の開いた穴を白い詰め物で埋めるので、そこは歯科で相談してみてください。- 11月24日

ままり
虫歯で神経取った歯が変色してきたときに、歯医者さんで他の歯の色に合わせた被せしてもらいました!
歯を削るときはやはり気持ちが凹みますが、気になっていた歯の色が気にならなくなると、やはり良かったなと思えます😊
-
2人のママ
歯はかなり削るものでしょうか⁈😅
前歯の歯列も悪いので気になりだしました😭- 11月24日
-
ままり
最新のコメントの方のおっしゃるとおりです〜!
裏に小さな穴を開けて神経治療きちんとして、裏から穴を塞ぐ形だとほんの小さな穴で済みます😊
たぶんこっちで済むと思います。私もこちらでした、すみません😅
この治療しないと根本からポッキリ折れてしまうこともあり、そうなると差し歯とかになってしまって大変なので、お早目の治療をおすすめします!- 11月24日
-
2人のママ
ありがとうございます😭!
知らない事たくさんあったので助かりました😭!- 11月24日

はじめてのママリ🔰
歯の神経が死んだまま放置すると、根っこの周りが膿んで歯がぐらついて抜く治療になってしまったりするので、歯の神経を取り除く治療が必要です。裏側に穴を開けてやれるのでそこまで削りませんよ〜✨
被せる際はもっと削ります。仮の歯を入れてもらえるので治療完了までは見た目は大丈夫ですが、前歯で噛み切ったりすると取れやすいです💦
流れ的には前歯の治療→被せ物→矯正が良いと思いますよー!
-
2人のママ
詳しくありがとうございます!立派な前歯なので
いつも重宝してますが、
膿んだりするんですね😱、、、
もお25年も前の怪我なので、
どうなのかな?と思っていましたが、思い切って相談してみます!😭- 11月24日
-
はじめてのママリ🔰
膿が広がるとほかの歯にも影響が出てくるので、症状無くても怖いんですよ…😭勇気いりますが、頑張って下さいね🥺💞
- 11月24日

はじめてのママリ🔰
前歯の神経とは上ですか?😢矯正はしましたか?

はじめてのママリ🔰
コメント失礼します。私も前歯の神経ないです、、外傷で、、噛み合わせが悪いので矯正も考えています。矯正はしましたか?
2人のママ
痛みも全然なくて、
治療はしなくても
いうって言われて😅💦