 
      
      
    コメント
 
            mama
2人目が酷くて、私は産後2ヶ月まで痛み止めを飲んでいないと生活が出来ませんでした😱4ヶ月目くらいまでは我慢出来る痛み、生後半年程で気にならないくらいになりました!今でも片足で立ったり、重たい物を持つと違和感はあります😭💦1年かけて元の身体に戻していくと言われているので、それくらいは覚悟しておいた方がいいですよ🥲🥲
 
      
      
     
            mama
2人目が酷くて、私は産後2ヶ月まで痛み止めを飲んでいないと生活が出来ませんでした😱4ヶ月目くらいまでは我慢出来る痛み、生後半年程で気にならないくらいになりました!今でも片足で立ったり、重たい物を持つと違和感はあります😭💦1年かけて元の身体に戻していくと言われているので、それくらいは覚悟しておいた方がいいですよ🥲🥲
「産後」に関する質問
 
            ⚠️【閲覧注意】⚠️ 汚いお写真載せてすみません。 注意の上お読みください。 2歳の娘が先ほど💩をしたのですが 血が混じってました。 💩するときに痛がったりする様子もなく お尻を拭いた時も血はつきませんでした。 最近…
 
            親が必要、親に頼りたい、助けてもらいたい!となる子供の年齢は何歳までなのでしょうか? 現在三人子供がいますが実家は車で一時間の距離です。 産後や週末等頼っています。 (義実家は3、4時間かかるので頼っていませ…
 
            産後の育児っていつが1番キツかったですか? 産後の退院後〜新生児期なのか、 寝なくなり始める1ヶ月以降、魔の3ヶ月 夫が全て育休を取ることはできないので 時期に悩みます、、。 この3パターンのどこかしかいれない…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
痛み止め飲むって相当ですよね🥹そうなんですね、、私は痛み止め飲むほどではないですがまだまだ痛みが続くのは覚悟しようと思います😭