※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

魚の高騰で肉料理が増えています。どんな魚を買っていますか?例えば、鮭・カラスカレイ・みりん干しなど。昔はぶりの煮付けが好きでしたが、高くて手が出ません。

皆さん、魚って買ってますか?

めちゃ高くて😢😢😢

結局、肉料理が多くなります。

どんな魚買ってますか?

うちは、鮭・カラスカレイ・みりん干し
とかです。

昔は、ぶりの煮付けが好きで買ってましたが三切れで900円超え😭

コメント

はじめてのママリ🔰

買わないです。

ふるさと納税でもらってます!
干物のカレイ、鮭、ハマチとかです😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ふるさと納税いいですねー

    • 11月23日
まこ

結婚当初より頻度少なくなりました😭サンマ98円時代が懐かしい…

サンマ好きなので1匹150円までなら購入していて他にはブリ、鮭、カレイ、ホッケの開き、カツオのたたき、刺身の盛り合わせ等よく買ってますが…割引シール中心です😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    懐かしいーーー
    うちもそのとき結構買ってました。割引シールwww同じく❗

    • 11月23日
はじめてのままり

鮭、さば、ほっけ、いわし、カレイ、ししゃも
あたりが安いのでよく買います!
主人がさんま、私はぶりが好きなので、たまに奮発して買っちゃいます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよね。
    本当に魚は奮発しないと買えないレベルになってきました。
    栄養もあるのに…
    気軽に買えない。。。

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

朝のスーパー、天気悪い日の夕方のスーパーは割引多いと思います😭
今年は魚高いですよね…

海のまちなら市場が意外と安かったりします!規格外の魚や無選別の魚の盛り合わせで!

書いていないのものだと、タラやサバも買ってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    天気悪い良いんですね。
    市場かあー
    また見に行ってみようかなぁー

    • 11月23日
はじめてのママリ

最近だと…
サバ、サケ、ブリ、カレイ
ホッケ、ニシン、ソイ
タイ、イワシ、サンマ
買ってます🙂

お魚高くなってきましたよね…😭😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    沢山買ってますねー。
    いろんなレパートリーもあるんですね。うらやましいー

    • 11月23日
咲

特売の日に買ってます😭
ぶり、鮭、ホッケとかです。
お魚ってボリュームも出にくいし、お肉の方が楽なんですけどね…たまには食べたいですよね🐟

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも広告の品を狙います。
    お肉のがラクなのでどうしても多くなりますけどね。

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

鮭、ホッケしか買いません🤣
ホッケも小さくなって高くなってる気がするのでそろそろ鮭だけになりそうです(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに鮭も小さくなった気がします。
    えー、この小ささで?ってなります。
    あまりにも
    小さいと結局はそれプラス肉料理がガッツリなものを作らないといけないので高くなります

    • 11月23日
moony mama

魚も食べますよー。
鮭、ブリ、たら、さば、あじ、ししゃも、秋刀魚etc
出来るだけ、お肉とお魚交互にメイン作るようにしてます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    素晴らしいです。
    理想過ぎます。
    昔は、そうしてましたが
    高くて買えず。。。

    魚がたまーーにになってます。
    保育園と小学校で食べてきてくれてるからと言い訳してます

    • 11月23日
  • moony mama

    moony mama

    私自身がお魚も好きなので、食べたくて買ってるだけです😆

    • 11月23日
deleted user

魚高いですよね(×_×)
でも頻度は少なくとも食べないわけにはいかないので、買い物時には(ウチは2週間に1回)ブリや秋鮭、ししゃも、カジキ、などその時に安い魚を買っています。
また、旬のものは安かったりするので買ったりします😊

ほのち

塩サバ、ほっけ、真鱈、ぶりとかよく買います😊
買いたいけど買わないのは鮭とサンマですね😅高くて💦
さんまはともかく鮭は甘口なのに塩っけが強いのがあったりして当たり外れがあるのもあり、高いのに外れたら嫌でなかなか買えません💦
さんまは98円でしょ‼︎て思ってたからなんか悔しくて😂

最近見切り品?コーナーみたいなところに置かれてたブリカマに注目して煮付けにしてみたらすごく美味しかったのでハマって何回か買ってます😊
大きいのに250円とかで買えるので、煮付けと副菜3.4種類つけて夕飯にしたりします😊

hana

最近の魚高くなっててびっくりしてます。
子供達が肉料理ほとんど食べないので週4〜5くらいの頻度で魚がメインです。値段上がって痛い出費ですが魚であればパクパク食べてくれるので仕方ないです。
鮭、ほっけ、鯖、さんま、カレイ、赤魚、稀にししゃもを買うことが多いです。高くなってからは月に1〜2回少し離れたスーパーが魚もお肉もお買得なのでまとめ買いもしてます。

y'h mom ♡

近所のスーパーが6時半ごろになると魚系割引き始まるのでそこで買うぐらいですかね〜🙀
それでもたくさんは買えないです💦